スパイウェア

セキュリティに戻る

PCをウイルス感染させ、ID、パスワード等を盗み取る犯罪です。

ウイルスがパソコンにインストールされ、お客さまのパソコンから取得したIDやパスワードを使用してインターネットバンキング等で不正に振込みをします。

  • パソコンにEメールの添付ファイルやフリーソフトと一緒にインストールされて、個人の情報を収集し、指定のメールアドレスやサーバーに送信などをするソフトです。ウィルスとは違い自己増殖、感染、破壊活動は行いません。

被害にあわないためのポイント

  • 最新のウイルスソフトを利用する
  • 不特定多数の人が利用するパソコンは使わない

よくある手口

金融機関を装うCD-ROMを送付し、インストールさせる

金融機関を装うCD-ROMを送付し、インストールさせる

当社からは、インターネットバンキングをご利用のお客さま宛にCD-ROM等ソフトウェアをお送りするようなことは、一切行っておりません。

添付ファイル付きのEメールを送ってファイルをインストールさせる

添付ファイル付きのEメールを送ってファイルをインストールさせる

心あたりのないEメールや添付ファイルは絶対に開かないでください。

無料のダウンロードサイトのソフトに混入させる

無料のダウンロードサイトのソフトに混入させる

無料だからと安易にダウンロードしないでください。

ファイル交換ソフト(「Winny」や「lime wire」等)を混入させる

ファイル交換ソフト(「Winny」や「lime wire」等)を混入させる

インターネットバンキングをご利用されているお客さまは、ファイル交換ソフトは利用しないでください。

対策

1. OS、セキュリティ対策ソフトを最新版にする

最新のOSやブラウザソフト、セキュリティ対策ソフトを利用してください。

2. 怪しいメール・添付ファイル・サイトは開かない

怪しいと思ったら、安易に開かないでください。
知らないうちにスパイウェアがインストールされる可能性があります。

3. 不特定多数の人が利用するパソコンから操作しない

インターネットカフェ、図書館、ホテルなど不特定多数の人が操作するパソコンにはスパイウェアがインストールされている危険があります。

4. 取引内容を定期的にチェックする

通帳記帳やインターネットバンキングの入出金明細で、お取引きの内容を定期的に確認してください。

5. 暗証番号・パスワードの管理は厳重に

他人に類推されやすい番号は使用しない、パソコン等に保存しない等、暗証番号・パスワードについてのご注意をよくお読みください。

6. スルガ銀行のセキュリティ対策サービスを積極的に利用する

ソフトウェアキーボード、リスクベース認証、振込限度額変更等をご利用ください。

当社の取り組み

ご利用カード

ご利用カード

新規振込先への振込等のお取引きで「ご利用カード」必要です。万が一、IDやパスワードを盗まれても、ご利用カードに記載されている「ご利用ナンバー」がわからなければ新規振込等はできませんので、被害を防ぐことができます。

ソフトウェアキーボード

ソフトウェアキーボード

画面上に表示されるキーボードで、パスワードを入力します。表示された文字にカーソルを当てると文字が消え、さらに文字を入力するごとに文字の位置が変わります。
キーボードからの入力情報を盗むキーロガー型のスパイウェアや画面情報を盗むスパイウェアに効果があります。

振込限度額変更

振込限度額変更

振込限度額を必要最小限の振込限度額に変更(減額)することをおすすめします。
万が一、IDやパスワードを盗まれても、限度額を「0円」に設定しておけば振込みは利用できませんので、被害を抑えられます。

振込限度額を30万円超の限度額に増額する場合は、「メールパスワード(ワンタイムパスワード)」の登録が必要です。
「メールパスワード」は不正取引等の犯罪に強いパスワードですので、登録することをおすすめします。

メールパスワード(ワンタイムパスワード)

メールパスワード(ワンタイムパスワード)

「メールパスワード」は、インターネットバンキングやビジネスバンキングのお取引時に、当社からメールでお送りするワンタイムパスワード(1回限りで無効となる使い捨てのパスワード)のことです。
第三者によるパスワード不正使用や取引の改ざん(不正な変更)のリスクが小さくなり、より安心してご利用いただけます。

リスクベース認証

リスクベース認証

通常使用していないパソコンからのアクセスは、予めご登録いただいた合言葉を全て回答することでログインが可能になります。
万が一ID・パスワードを盗まれても、登録されていないパソコンからのアクセスには合言葉が必要となりますので、被害を未然に防ぐことができます。

メール通知サービス

メール通知サービス

お振込みの都度、ご登録いただいたメールアドレスに通知いたします。
身に覚えのない振込完了メールが届いたら、至急ご連絡ください。

パスワード変更

パスワード変更

パスワードは定期的に変更してください。
万が一ID・パスワードを盗まれた場合でも、パスワードを変更することで被害を未然に防ぐことが可能な場合もあります。