スルガ銀行 Dバンク支店

SURUGA d-labo. Bring your dream to reality. Draw my dream.

イベントレポート

イベントレポートTOP

2016年2月28日(火)10:30~12:30

高橋 典子(たかはし のりこ) / ドッグホリスティックセラピスト

フランス式メディカルアロマテラピーとは?
~愛犬のケアグッズ作り~

高橋氏によるペットセミナー第2弾!ペットとの暮らしを、より良いものにしていきたいと考える飼い主は多いはず。愛犬の健康と長生きのために、私たちにできることは何があるのだろう。今回のセミナーでは、精油の成分の効能を使って行なわれる「フランス式メディカルアロマテラピー」についてのお話しと、愛犬のケアグッズ製作のワークショップを実施。楽しみながら、愛犬との素敵な暮らしについて考えた。

植物の力を治療に役立てるフランス式アロマテラピー

ペットシッターとしてペットホテルの運営も手がける高橋氏が、アロマテラピーに代表されるホリスティックケアに興味を持ったのは、10年ほど前のこと。「初めてペットホテルに泊まるワンちゃんや、飼い主と離れて不安になっているワンちゃんをなんとかしてあげたい、と思ったのがきっかけです。夏休みや年末年始の時期には、多いと10頭ほど預かることもありますが、ホリスティックケアを取り入れてからは、みんな落ち着いて過ごすことができるようになりました」

アロマテラピーと聞くと、香りでリラクゼーションをしたり、精油を使ったマッサージをしたりという“癒し”効果をイメージしがちだが、そもそもアロマテラピーには「イギリス式」と「フランス式」があり、リラクゼーションをメインとするのはイギリス式。対してフランス式は、植物の力を治療やケアに役立てようという学問であり、ベルギーなどでは薬剤師が処方する薬でもある。

「植物にどのような成分が含まれ、どのような薬理効果があるのかを研究するのがメディカルアロマです。化学的に作れば、即効性のある新薬も誕生します。たとえば、インフルエンザの薬タミフルは、中華料理で使われるスパイス、八角に含まれるシキミ酸からできているんです。メディカルアロマにも、植物の成分を抽出して閉じ込めた精油が使われます」

精油の使い方は、大きく分けて3つある。
「まずは西洋医学的な使い方。鎮痛作用や抗感染作用など、即効性のある使い方です。次に、その人その人の体質に合わせて処方していく東洋医学的な使い方。そして、香りを使った心理学的使い方です」

なかでも、精油を使ったメディカルアロマテラピーが得意とするのが、自律神経系、内分泌系、感染症、瘢痕形成、免疫系。幅広く対応し、副作用が少ないところが魅力で、「西洋医学と東洋医学の隙間を埋めるものだといえるでしょう」

愛犬のことを話しながらケアグッズを作る

今回のセミナーでは、精油を使って、犬も飼い主も兼用できるケアグッズを製作する。現在では、安く手に入る精油も多く出回っているが、特に治療として使う場合は、信頼のおけるものを選ぶことが重要だという。

①日本の厚生労働省指定機関による分析表が精油ごとにあること
②学名の記載があること
③採油部位の記載がきちんとしていること
④ロット番号が明記され、きちんと管理されていること
⑤保証期間が書いてあること
の5つの条件が、信頼できる精油であるかどうかの判断基準となる。

今回、高橋氏にご用意いただいたのは、日本メディカルアロマテラピー協会認定の精油。5つの条件を満たした安全・安心な製品だ。

「今日は、ブラッシングウォーターか、イヤークリーナーのどちらかひとつと、肉球ケアのためのクリームを作ります。人間には、ちょっとしたケアをするための薬屋さんがありますが、ペットにはありませんよね。病院に行く前の、ご家庭でのケアという位置づけで、メディカルアロマを活用していただければ」

参加者の前には、スプレーボトルと小さなプラスチックケースがひとつずつ用意されている。使用する精油は、ラベンダーアングスティフォリア、パルマローザ、ラベンダースピカの3種類。

【毛艶がよくなる!ブラッシングウォーター】
水100ml+精油:ラベンダーアングスティフォリア3滴+ヒマワリ油からできたハイブリッドウォーター(水と精油を混ぜる役割をする)2mlを、よく振って混ぜ合わせる。
精油のラベンダーアングスティフォリアには、沈痛・鎮静作用がある。日焼け後の化粧水として、人間も使える。

【日ごろのケアに。イヤークリーナー】
水100ml+精油:パルマローザ3滴+ヒマワリ油からできたハイブリッドウォーター2mlを、よく振って混ぜ合わせる。
精油のパルマローザには、鎮痛・鎮静、皮膚弾力回復作用があり、抗菌力も高い。ラベンダーアングスティフォリアに比べて刺激が強め。散歩から帰ってきたときの足ふきや、掃除にも使える。

【わんこの肉球クリーム】
親水軟膏(クリーム)10g+精油:ラベンダースピカとパルマローザ各2滴+クリームの堅さを調節するラノリン適量を入れてよく混ぜる。
精油のラベンダースピカには瘢痕形成作用が、パルマローザには抗菌作用や皮膚弾力回復作用があり、傷が早く、キレイに治る。人間の手荒れにも効く。

参加者たちは、ケアグッズを作りながら、愛犬のことを語り合ったり、写真を見せ合ったり。和やかな雰囲気の中、ワークショップは進んでいった。

アロマテラピーで、犬も人も心安らかになれる時間を

使用前に必ずパッチテスト(少量を皮膚に付けて赤くなったりしないか確かめる)を行なうこと、保存料を使っていないので早めに使い切ること、といった注意事項を伝えて、セミナーは終了。解散後も、高橋氏は参加者たちから、愛犬のことについていろいろと相談を受けていた。

「飼い主さんと犬との生活に、潤いと笑顔があることが、一番の喜び。そのために、お役に立てることをやっていきたい」と高橋氏は夢を語る。今回作ったケアグッズは、犬も人間も使えるもの。愛犬のケアをしながら、その心地よい香りで、飼い主も癒されるに違いない。
「安らかな気持ちで愛犬のケアをしてくれる飼い主さんが増えてくれるといいな、と思っています」

講師紹介

高橋 典子(たかはし のりこ)
高橋 典子(たかはし のりこ)
ドッグホリスティックセラピスト
ホリスティックケアをとりいれたペットシッター・ホテル、Comfort Shonanの代表。
湘南エリアを中心にペットマッサージに関するホリスティックケアセミナーなどを多数開催。日本ペットマッサージ協会の公認講師として活躍しており、その他愛玩動物飼養管理士、ホリスティックケアカウンセラー、ペット東洋医学アドバイザーなどペットに関する様々な資格を保有している。神奈川県動物愛護推進員。