スルガ銀行 Dバンク支店

SURUGA d-labo. Bring your dream to reality. Draw my dream.

特集

特集TOP

2016 Jan.25
〈開運〉で夢をつかもう!!d-laboパワースポット女子部 Vol.22

全国でココだけの“厄除け”とは?
〈阿佐ヶ谷神明宮〉参拝で、最高の1年に!

阿佐ヶ谷神明宮

「金運だけじゃ物足りない!!」という、欲張り(?!)な女子が「d-laboパワースポット女子部」を結成。大開運を目指して、寺社仏閣や不思議スポットを巡ります。

年のはじめの開運アクションといえば、厄除け。そこで今回は、全国で唯一という厄除け祈祷を行なっている、阿佐ヶ谷神明宮を参拝。祈祷に加え、ブレスレットになる可愛いお守りや、くぐると試験に合格できる(?!)レアな鳥居も、同宮ならでは。開運のみならず、昇格試験や資格試験にチャレンジする人や良縁を願う人も、要注目です!

阿佐ヶ谷神明宮は尊い神々「三貴子」を祀る、阿佐ヶ谷のオアシス

阿佐ヶ谷神明宮

阿佐ヶ谷神明宮が鎮座しているのは、東京都杉並区。JR阿佐ヶ谷駅からわずか徒歩2分にもかかわらず、約3,000坪の敷地を有し、巨木に囲まれた心地よい空間です。

阿佐ヶ谷神明宮 参道阿佐ヶ谷神明宮 瑞祥門

まずは、本殿にお参りすべく、参道を進み、「瑞祥門(ずいしょうもん)」と呼ばれる神門をくぐると…。

阿佐ヶ谷神明宮 拝殿阿佐ヶ谷神明宮 3つの本殿

立派な拝殿が登場しました。この拝殿から、3つの本殿が拝めるようになっています。3つの本殿に祀られているのは、『古事記』『日本書紀』において、「三貴子(さんきし)」と呼ばれる3柱。中央に天照大御神(あまてらすおおみかみ)、向かって右に月読尊(つくよみのみこと)、左に須佐之男尊(すさのおのみこと)を祀っています。

「三貴子」とは、『古事記』で、黄泉の国から帰った伊邪那岐命(いざなぎのみこと)が穢れを落とした際、最後に生まれ落ちた神々のこと。伊邪那岐命が、自らの生んだ諸神のうちで最も貴いと定めたため、この名がついたと言います。日本国内多くの神社があれど、「三貴子」をそろって祀る神社は、非常に珍しいそう。

また、本殿の前にある木製の鳥居は、もともと伊勢神宮で使われていたもの。平成25年の式年遷宮(しきねんせんぐう)の際、伊勢神宮がそれまで使っていたものを各地の神社に分け与えており、そのひとつがこの鳥居というわけです。平成27年秋に、この場所に建立されたとか。

「三貴子」に伊勢神宮…、そんなことに思いを馳せながら手を合わせると、神話の世界が少し身近に感じられそうです。

色数豊富なブレスレット型&真珠入り。
阿佐ヶ谷神明宮は女性向けのお守りがたくさん

阿佐ヶ谷神明宮 お守り阿佐ヶ谷神明宮 お守り

御神徳をより身近に感じさせてくれるお守りも、そろっています。阿佐ヶ谷神明宮オリジナルのブレスレット型お守り「神(かん)むすび」は、その繊細な美しさから、女性参拝者に大人気。腕のほか、バッグの取手につけたりと、さまざまな使い方ができるのも、ポイントです。

阿佐ヶ谷神明宮 お守り

バリエーション豊かなカラーには、「珊瑚」「撫子(なでしこ)」などの名前がついており、一部、レア品も。たとえば、月の満ち欠けを表すモチーフがついた「月読尊」は、10月に行なわれた「観月祭(かんげつさい)」から登場した数量限定品です。新年や桜・あじさいの季節などにも、それぞれ限定品がつくられる予定とか!

阿佐ヶ谷神明宮 お守り

ふっくらとした巾着型がかわいいこちらも、同じく女性にぴったり。なかには真珠が入っているそうで、真珠の名産地である伊勢とのつながりを感じさせてくれるお守りです。

阿佐ヶ谷神明宮で厄にサヨナラ。
さらに、叶う願いは88種! 同宮だけの祈祷とは?

阿佐ヶ谷神明宮 八方除御守護阿佐ヶ谷神明宮 災難除

阿佐ヶ谷神明宮でいただけるお守りには、こんなものも。八角形のものは「八方除御守護(はっぽうよけごしゅご)」、麻の袋に入ったお守りは「災難除」。厄除けの祈祷が有名な、同宮らしいお守りです。

阿佐ヶ谷神明宮唯一八難除祈祷

同宮での厄除け祈祷は、「阿佐ヶ谷神明宮唯一八難除(はちなんよけ)祈祷」と呼ばれており、厄年の厄のみならず、地相や結婚・仕事関連など、さまざまな厄のお祓いになるとのこと。「唯一」の名のとおり、「八難除」を行なっているのは、全国でここだけとか!

この祈祷は、元日から節分までに受ける人が多いそう。厄年に加え、八方塞がりと呼ばれる年に受ける人も。平成28年の八方塞がりは、20~65歳では、平成元年、昭和55・46・37・28年生まれ(男女共通)。もちろん、厄年や八方塞がりにあてはまらない人も、運気を気にする人は祈祷を受けることが可能です。

また先にもお話ししたとおり、同宮の御祭神は天照大御神。その御神徳は幅広く、なにごとにも恵みを与えてくれるそう。そんなわけで、厄除けの祈祷の後には、さまざまな願いを叶えるための祈祷も行なっていただけます。その名も「すえひろ祈祷」と呼ばれ、願いの種類は、なんと88種類! 身体健全をはじめ、立身出世、良縁祈願などのほか、世界平和などの願いごともOK。「九重参り(ここのえまいり)」という作法に乗っ取り、年3回4か月ごとの祈祷を3年以上受けるのがオススメなのだそうです。

良縁は「夫婦けやき」に、
試験なら五角形の「合格鳥居」に願掛け!

阿佐ヶ谷神明宮 夫婦けやき阿佐ヶ谷神明宮 夫婦けやき

多様な願いごとを聞き入れてくれる同社ですが、縁結びが気になる人は、境内のパワースポット「夫婦けやき」もお見逃しなく。こちらは一見、1本のけやきなのですが、横から見ると、2本の木が一体化していることがわかります。もともとは2本の若木だったものの、長い間、寄り添って風雪に耐え、やがて今のような1本の木となったとか。良縁成就、夫婦円満の御利益をいただける、御神木とされています。

阿佐ヶ谷神明宮 合格鳥居阿佐ヶ谷神明宮 合格鳥居

今年こそ昇格試験や資格試験に合格したいという人は、学問の神、菅原道真が祀られた摂社にも、ぜひお参りを。ここには、「合格鳥居」と呼ばれる、ユニークな鳥居があるのです。合格にかけて、鳥居の形は五角形。大人だと少々くぐりづらいサイズなので、「油断してたら、スルリとは合格できないかも…!」と身が引き締まるはず。同じく五角形のお守りを持ち歩けば、よい緊張感を忘れることなく、試験に臨めそうです。

参拝後は、緑に映える能楽殿など、見どころ散策を

阿佐ヶ谷神明宮 スクラッチ&おみくじ

参拝を終え、今回もスクラッチ&おみくじで運試しをすることに。スクラッチ5枚を削ると、なんと2枚、合計1,200円分が当たりました! 阿佐ヶ谷神明宮オリジナルの「みすずみくじ」も、中吉となかなかの結果です。

阿佐ヶ谷神明宮 境内の能楽殿

ちなみに、アニメを彷彿とさせるおみくじのイラストは、同宮の巫女さんが描いたものなのだそう。また、平成27年からスタートしたアニメ『アクエリオンロゴス』では、同宮の巫女という設定のキャラクターが登場しているとか。古くには多くの文人が住み、現在も演劇や音楽との親和性の高い街、阿佐ヶ谷。そこに住まう人々に愛されてきた同宮も、カルチャーとのつながりが深い神社というわけです。

同宮が登場するのは、アニメだけではありません。境内の能楽殿では、何組かの人気アーティストが、ミュージックビデオ撮影をしたことも。

能楽殿は数々のイベントでも使用されていて、毎年8月にはバリの舞踊、10月にはジャズ演奏が行なわれるとか。さらに「能楽挙式」として、一般の人も使用することが可能です。能楽殿を挙式に使える神社は珍しいので、思い出深い式になること、請け合いです。

阿佐ヶ谷神明宮 境内の能楽殿

能楽殿の周辺だけでなく、境内はどこも心地よい空間になっているので、参拝の際には散策も忘れずに。厄除け&リフレッシュで、開運を目指してください!

Information

ジャンボ宝くじ付き定期預金

スルガ銀行ではお預入れ金額に応じて「ジャンボ宝くじ」を進呈する「ジャンボ宝くじ付き定期預金」をご用意しています。当商品から誕生した億万長者はこれまでに多数!
パワースポット巡りとあわせて利用すれば、あなたも億万長者に……?

阿佐ヶ谷神明宮

最寄りは、JR「阿佐ヶ谷」駅。東京メトロ「南阿佐ヶ谷」駅からも、徒歩10分ほど。日本武尊(やまとたけるのみこと)が東征の帰途、この付近で休息したことから、その後、村人が旧社地(現在の阿佐谷北5丁目一帯)に一社を設けたのがはじまり。「阿佐谷神明宮」と記載されることも。

住所:東京都杉並区阿佐谷北1-25-5
電話:03-3330-4824