特集
2017 Jun.28
〈開運〉で夢をつかもう!!d-laboパワースポット女子部 Vol.41
〈居木神社〉
同社発祥のユニークな絵馬を奉納し、厄除け・良縁祈願!

「金運だけじゃ物足りない!!」という、欲張り(?!)な女子が「d-laboパワースポット女子部」を結成。大開運を目指して、寺社仏閣や不思議スポットを巡ります。
今回の参拝先は、JR「大崎駅」から、わずか徒歩3分の居木神社。ココが発祥というユニークな絵馬、月替わりの御朱印、夏祭りの神輿…など、見どころがたくさん!
昨今は、「良縁成就特別祈願」や結婚式を執り行なう神社であることから、恋愛成就を願う参拝者も多数。トップ画像の“ハートを射抜く絵馬”ほか、女性の心を捉える、素敵なお守りを紹介します。
小高い場所にある、緑豊かな境内。
厄除けの参拝者も多数


居木神社が鎮座するのは、JR「大崎駅」近くの高台。駅前からの細くなだらかな参道を登っていくと、境内へと続く石段が見えてきました。


正面鳥居をくぐると、再開発が進む「大崎駅」近くとは思えないほど、緑に溢れた空間が広がっていました。
同社が古くに鎮座していたのは、現在の目黒川にかかる居木橋付近(大崎駅を挟み、現在の神社の逆側)。しかし度重なる目黒川の氾濫を避けるため、江戸時代に現在の場所へと移されたとか。
正面鳥居近くの石灯籠ほか、北参道の鳥居、末社の御手洗の鉢などは、江戸時代から残る石像物です。


祀られているのは、古くから地域を守ってきた神々。そのうち日本武尊(やまとたけるのみこと)は、叡智と武勇の神。出世・開運・除災・商売繁盛・交通・縁結びなどを、司るとされています。参拝者も、厄除けをはじめ、さまざまな願いを持って、同社を訪れるのだそうです。
厄・災いを自ら落とす!扉を開けると幸運が!?
ユニークな絵馬が勢ぞろい

厄除けなどの祈願が多いこともあり、こんなユニークな絵馬が!左上から時計回りに、病門除け・鬼門除け・災難除け・厄除け・八方塞がり除け用の絵馬。くりぬかれた「厄」「災」などの文字を自らポンっと落とせば、きっとご神徳がいただけるはず…!
同じ仕組みの絵馬は他社にもあるそうですが、居木神社によれば、ココが発祥の地。災難除けは年回りと関係がないものなので、「最近どうも、ツイてない…」「恋愛で災難が…!」なんてときにも、奉納してみては?


我々は、災難除けだけでなく、「開運招福祈願絵馬」も納めてきました。表はいたって普通の絵馬ですが、裏には小さな扉付き。ここを開くと、なんとも縁起のいい言葉が…!
したためた願いは、きっと神様に届くはず!扉を開いたときの喜びが、そんな幸せ気分にしてくれる、素敵な絵馬です。
ハートを射抜く絵馬は、2017年のNewフェイス
ロマンチックな「ゆいぼたん」にも、注目を

お次は、今回の参拝テーマ“縁結び”にまつわる授与物をご紹介。
上は、2017年から新たに登場した、「えんむすび絵馬」。「縁結」の文字がかたどられて、ハートを射抜く(!)ようになっています。


また、こんなロマンチックな授与品も。「ゆいぼたん」は、真珠の母貝として知られる白蝶貝を使った貝ぼたん。大小でペアになっています。白蝶貝の無垢な輝きをともに身につける相手がみつかる日まで、縁結びのお守りとして大切に…。
「良縁成就特別祈願」の申込者はもちろん、授与所でいただくこともできる人気の品なのだそうです。


そのほかの縁結びお守りも、可愛らしいものばかり。心地よい境内で参拝&リフレッシュすれば、きっと心が穏やかになるはず。女子力をアップ(!?)させて、良縁をつかんでください!


境内には、貝塚の碑・富士塚も。
8月例大祭の見どころは、「城南かつぎ」

参拝後は、のんびりと境内を巡って。上は、正面鳥居の手前にある、居木橋貝塚の碑。ますますの賑わいを見せる大崎ですが、古くから人々が生活していた地であることが感じられるはず。


正面鳥居へと続く石段の横の斜面には、富士塚も。なかなか険しい道なので、楽しみたい人は、歩きやすい靴で訪れるのがベストです。


夏に参拝するなら、例大祭の日を選ぶのも◎。8月25日前後の金・土・日曜日に行なわれ、見どころは、日曜の御神幸渡御祭(宮神輿渡御)神輿!
同社曰く、この地域では、「城南かつぎ」と呼ばれる方法で神輿をかつぐとのこと。「ワッショイ!ワッショイ!」からイメージされるのは、「江戸前かつぎ」。「城南かつぎ」では神輿を上げ下げし、ときには大きく左右に蛇行するほどの激しさ&勢いが特徴。神輿に括り付けられたつづみの音が、お祭りを盛り上げてくれるのだそうです。
恒例の運試しは、上々。
月ごとの限定御朱印もゲット


境内を存分に楽しんだ我々、ラストは毎回恒例の運試しを行ないました。スクラッチは5枚ともハズレとイマイチも、おみくじの内容は上々!大満足の締めくくりとなりました。
ちなみに、スクラッチを手にした写真の後ろに、石像のキャラクターたちがいること、わかるでしょうか? 実は居木神社境内は、こんな可愛らしい石像があちこちに。見逃さないように、探してみてください。

御朱印に月替わりのデザインがあるのも、パワースポット好きにはうれしいポイントです。さらに、毎月参拝して月限定の御朱印を6か月分・1年分集めると、記念品をいただけるそう!
毎月の参拝を、自分の願い=心の声を確認しつつリフレッシュするための“マイイベント”にするのも、楽しそうです。
Information
- ジャンボ宝くじ付き定期預金
スルガ銀行ではお預入れ金額に応じて「ジャンボ宝くじ」を進呈する「ジャンボ宝くじ付き定期預金」をご用意しています。当商品から誕生した億万長者はこれまでに多数!
パワースポット巡りとあわせて利用すれば、あなたも億万長者に……?
- 居木神社
-
「良縁成就特別祈願」は、月に2回ほど。詳細は、トップページにある「居木神社からのお知らせ」コーナーなどで確認を。
住所:東京都品川区大崎3-8-20
電話:03-3491-7490