手数料一覧
- 下記の手数料はすべて消費税込の金額です
振込手数料(1件あたり)
<2025/02/03 現在>
お振込み 金額 |
当社本支店あて | 他行あて <電信> |
他行あて <文書> |
||
---|---|---|---|---|---|
ビジネスバンキングを ご利用 |
1万円未満 | 0 円 | 165 円 | - | |
1万円以上 3万円未満 |
0 円 | 275 円 | - | ||
3万円以上 | 0 円 | 330 円 | - | ||
窓口でのお振込み | 一律 | 660 円 | 1100 円 | 1100 円 | |
ATMでの お振込み |
現金 | 3万円未満 | 220 円 | 440 円 | - |
3万円以上 | 440 円 | 660 円 | - | ||
当社 キャッシュ カード |
3万円未満 | 110 円 (0 円) |
385 円 | - | |
3万円以上 | 330 円 (0 円) |
550 円 | - |
- ( )内は受取人の口座開設店とATMの設置場所の所在地が同一の場合に適用される金額です。
- 受取人の口座開設店と所在地が異なるATM、イーネットATMからの振込およびATMでのインターネット支店への振込は「本支店」扱いとなります。
送金・振込の組戻料 | 1件につき880 円 |
---|
ATM・CDご利用手数料
送金小切手手数料
送金小切手手数料 | 当社本支店あて | 1件につき440 円 | |
---|---|---|---|
他行あて | 普通扱い(送金小切手) | 1件につき660 円 | |
電信扱い | 1件につき880 円 |
代金取立手数料
<2022年11月2日 現在>
代金取立手数料 | 電子交換 | 1枚につき660 円 |
---|---|---|
個別取立 | 1枚につき1,100 円 |
- 電子交換所に参加しない金融機関を支払場所とする手形・小切手等は個別取立となります。
- 小切手の店頭入金は無料です。
特殊扱い手数料
<2019年10月01日 現在>
送金・振込の組戻料 | 1件につき 880 円 |
---|---|
取立手形組戻料 | |
取立手形店頭呈示料 | |
不渡手形返却料 |
手形・小切手交付手数料等
<2024年10月01日 現在>
約束手形・為替手形 | 25枚綴 | (署名判なし) | 5,500 円 |
---|---|---|---|
(署名判あり) | |||
小切手 | 50枚綴 | (署名判なし) | 11,000 円 |
(署名判あり) | |||
マル専口座 | 専用約束手形 | 1枚 | 550 円 |
パーソナル・チェック | 25枚綴 | 5,500 円 | |
自己宛小切手 | 1枚 | 550 円 |
未利用口座管理手数料
<2024年1月22日 現在>
未利用口座管理手数料 | 年間 | 1,320 円 |
---|
- 口座開設日により適用条件が異なります。詳しくはこちら
破産管財人等名義口座開設手数料
<2024年10月1日 現在>
破産管財人名義の口座 | 1件あたり 17,600円 |
---|---|
相続財産管理人/清算人名義の口座 | |
不在者財産管理人名義の口座 | |
その他、財産の一時管理を目的として作成する口座 |
- 既存口座を名義変更する場合は、手数料は不要です。
- 個人名義・法人名義のいずれも対象となります。
事業性融資関連手数料
<2022年5月1日 現在>
融資条件変更手数料※1 | 33,000 円 |
---|---|
担保事務取扱手数料 (新規・追加設定、変更等) |
55,000 円 |
- 同一のご契約において同時に複数の融資条件変更を行う場合には、1件の取扱いとして手数料をいただきます。
- 事業性融資関連手数料はご契約ごとに手数料をいただきます。
- 事業性融資関連手数料の詳細につきましては、店頭窓口にてご確認ください。
その他の手数料
<2025年2月3日 現在>
夜間金庫 手数料 |
基本料 | 1か月 | 6,600 円 | |
---|---|---|---|---|
専用入金通知票 | 1冊 | 9,900 円 | ||
残高証明書発行手数料 | 当社制定書式による発行 | 定期発行 | 事前のお申込みにより 定期的に発行するもの |
550 円 |
個別発行 | お申込みの都度 随時発行するもの |
1,100 円 | ||
(うち前月末・前々月末を 発行基準とするもの) |
880 円 | |||
お客さまご指定の 依頼書による発行 |
(監査法人などの制定書式である 依頼書による発行) |
3,300 円 | ||
元帳(写) 発行手数料 |
1口座につき | インターネットバンキングからのご依頼 | 550 円 | |
窓口、郵送、 テレフォンバンキング等でのご依頼 |
1,100 円 | |||
再発行 手数料 |
通帳・証書 | 1通 | 1,100 円 | |
キャッシュカード | 1枚 | 1,100 円 | ||
ローンカード | 1枚 | 1,100 円 | ||
自動送金 サービス |
1回につき | 110 円 (このほかに振込手数料が かかります) |
||
窓口両替 手数料※2 |
お取扱い枚数 (硬貨・紙幣を含む) |
1~49枚※3 | 770円 | |
50~500枚 | 1,100円 | |||
501~1,000枚 | 1,650円 | |||
1,001~1,500枚 | 2,310円 | |||
1,501~2,000枚 | 3,080円 | |||
2,001枚以上 | 3,850円 (以後500枚ごとに770円加算) |
|||
両替機利用手数料 | お客さま両替後の枚数 (硬貨・紙幣を含む) |
1~49枚 | 400円 | |
50~500枚 | 500円 | |||
501~1,000枚 | 800円 | |||
1,001枚~最大1,600枚※4 | 800円 | |||
大口硬貨入金手数料※5 | 1~49枚 | 0円 | ||
50~100枚 | 550円 | |||
101~500枚 | 880円 | |||
501~1,000枚 | 1,540円 | |||
1,001~1,500枚 | 2,310円 | |||
1,501~2,000枚 | 3,080円 | |||
2,001枚以上 | 3,850円 (以後500枚ごとに770円加算) |
|||
住民税納付サービス | 1市町村(納付書1通)につき | 55 円 | ||
地方税等取次手数料※6 | 納付書1枚あたり | 660 円 |
- 窓口での出金時に両替目的の金種指定がある場合も窓口両替と同額の手数料をいただきます
(資金の支払先および金種が確定している給与資金等の出金は手数料がかかりません)以下は窓口両替手数料が無料となります
- 記念硬貨の両替
- 汚損した現金の両替
- お取扱い枚数が100枚以下となる同一金種の新札への両替
- お取扱い枚数が50枚以下となる新札への両替(両替理由がお年玉などのお祝い金への両替に限る)
- スルガ銀行の口座をお持ちのお客さまは、1日1回10枚まで無料でご利用いただけます
- 両替機の機種またはご希望される金種によっては、最大枚数までの両替ができないことがございます
- 硬貨による振込みや納税の場合も手数料をいただきます
複数回に分けて入金・振込みされた場合、硬貨の合計枚数に応じて手数料がかかります
なお、以下は大口硬貨入金手数料が無料となります- 募金・義援金等の入金
- 当社が法人指定及び店舗指定を受けていない地方公共団体の税金を納付される場合に手数料をいただきます
「法人指定」:当社の本支店のすべてで公金扱いの収納が可能な契約があるもの
「店舗指定」:当社の指定店のみで公金扱いの収納が可能な契約があるもの