一括記帳
一括記帳について
紙の通帳をご利用のお客さまにおかれましては、以下のとおり、取引ごとの明細を表示せず、ご入金・ご出金それぞれの「合計額」のみの表示とさせていただく場合がございます。
この記帳方法を「一括記帳」といいます。
【令和4年9月1日から令和5年3月31日までの明細を一括記帳した例】
年 月 日 | 摘 要 | お引き出し金額 | お預け入れ金額 | お預け入れ残高 |
---|---|---|---|---|
4.09.01 | ゴウケイ0050ケン | 350,000 | 500,000 | |
5.03.31 | ゴウケイ0030ケン | 200,000 | 300,000 |
対象口座
普通預金口座
- 紙の通帳が発行されていない口座(ブックフリー、デジタル通帳等)は対象外となります。
対象条件
判定基準日時点で以下の①および②の条件に該当し、かつ通帳記入期限までに記帳が行われない場合に、記帳されていない取引の集約作業(以下、未記帳集約という)を行わせていただきます。
- 最初の未記帳取引の取引日が3か月以上前であること
- 未記帳取引が80件以上あること
(未記帳集約実施日以降に記帳することにより、一括記帳となります。)
判定 基準日 |
一括記帳と ならないための 通帳記入期限 |
未記帳集約 実施日※ |
---|---|---|
12月末日 | 未記帳集約 実施日の前日 |
3月第5営業日 |
3月末日 | 6月第5営業日 | |
6月末日 | 9月第5営業日 | |
9月末日 | 12月第5営業日 |
- 一部店舗では各月の第6営業日となります。
一括記帳となったお取引の確認方法
一括記帳となったお取引の個別明細につきましては、以下の方法によりご確認いただくことができます。
なお、確認方法や対象期間により手数料が異なりますのでご注意ください。
データによる 確認方法 |
インターネットバンキングやビジネスバンキング等をご利用中のお客さまは、以下の閲覧可能期間の範囲内に限り、一括記帳となったお取引をご自身で確認することが可能です。
|
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
書面に よる 確認方法 |
集約された期間の預金元帳の写しを発行いたします。発行には数日かかりますのでご了承ください。 窓口による受付通帳・お届印・ご本人さまを確認できる書類をご用意いただき、スルガ銀行窓口までお越しください。手数料が1口座につき1,100円(税込)かかります。 なお、以下①および②の条件をいずれも満たす場合は、無料で元帳発行が可能です。
インターネットバンキングによる受付ログイン後、「各種変更・届け出」→「資料請求」→「インターネット申込み」画面よりお手続が可能です。手数料が1口座につき550円(税込)かかります。 |