eコンビ

売上債権のご請求先ごとに振込入金専用口座を開設し、入金照合事務を簡単で便利にするeコンビ。未入金先を早期に把握できるようになり、早い時期に督促をすることもできるため、売上債権回収率の向上をはかることができます。
こんなときにおすすめ
- 入金照合事務にかかる時間や労力を削減したいとき
- 未入金先の早期把握と売上債権回収管理の向上を目指したいとき
- 屋号、企業名、ご家族名義などによる振込みも正確に入金照合したいとき
特長・メリット
ご請求先ごとに入金口座を決められます
ご請求先ごとに振込入金専用口座を決めて請求することで、名義や他行からの振込み、ご家族や保証人、友人等第三者からのお振込みなどご請求先のご都合に関係なく、入金の状況を把握することができます。
入金照合事務コストが削減できます
入金照合率が飛躍的に向上するため、調査、確認等に要する事務コストが削減できます。また、未入金先が早期に把握できるため、タイムリーな督促ができるようになり、回収率も向上します。
企業名、屋号などでの振込みも管理しやすくなります
請求先ごとに異なる口座番号を用いるため、企業名、屋号、ご家族名義での振込みも把握でき、同姓同名の振込みでも、振込人の特定がしやすくなります。
商品内容
「eコンビ」サービスの仕組み
① 振込入金専用口座
口座番号6000000~6009999の1万口座を開設します。
② ご請求先ごとに入金口座を決めて請求
「ご請求先Aには6000001」「ご請求先Bには6000002」というように、ご請求先ごとに入金口座を決めて請求します。
③ 各ご請求先からそれぞれの口座にお振込み
たとえば、ご請求先Aはスルガ銀行のATMからご本人名義でのお振込み、請求先Bは他行のATMからBの奥様名義で振り込まれた場合でも、請求先ごとに口座番号を割当てていますので、名義や振込みの方法に関係なく、どのご請求先からの入金なのか把握することができます。
④ 振込専用口座に振込まれた資金を貴社が指定する入金口座へ即座に振替
貴社の入金指定口座1234567に即時に振替えます。
お振替えの際には、ご請求先ごとに割当てられた振込専用口座の口座番号を入金明細に付加します。
⑤ 入金口座の振込入金明細をファームバンキング(FB)でご提供
当社のWindows版パソコンサービスをご利用いただけますと便利です。(別途手数料が必要となります)
導入による効果
① 振込人の特定が容易に
本サービスでは次のような場合でも振込人の特定が簡単におこなえます。今までのように、あいまいな「振込人名」に頼る必要はありません。
- 同姓同名の人からの振込み
- 家族名義での振込み
- 保証人、友人等第三者からの振込み
- 職場名での振込み
- 企業略称や屋号での振込み
- 部門名相違の振込み
- まったく異なった振込人名での振込み
② 入金照合事務コストの削減
- 入金照合率が従来の方法に比べ飛躍的に向上するため、調査、確認等に要する事務コストが大幅に削減できます。
- 振込入金確認のために振込依頼人や銀行に架電する電話料の削減も可能になります。
③ 売上債権回収管理の強化ならびに回収率の向上
- 未入金先の早期把握が可能となるため、売上債権回収管理が強化されます。
- 未入金先へのタイムリーな督促が可能になり、回収率の向上をはかることができます。
④ 資金効率の向上
- 入金照合率アップの結果、利用可能な入金資金が早期に確定し資金効率の向上が図れます。
⑤ 顧客サービスの向上
- 入金不明先への電話照会や入金先への誤った督促、また入金確認の遅れによる商品発送遅延等がなくなり顧客サービスが向上します。
⑥ 振込方法の多様化により、振込人の利便性が向上
- 窓口振込やATM振込の他にファームバンキング・ホームバンキング・テレフォンバンキング・インターネットバンキング等あらゆる方法によるお振込みに対応しておりますので、振込人の利便性は格段に向上します。
ご利用にあたって
お申込方法 | ご利用のお申込みは、ご利用開始日の2か月前までにお近くのスルガ銀行窓口でお申付けください。 |
---|---|
システムの準備 |
本サービスでは振込人ごとに専用の振込口座番号を設けますので次のシステムをご用意いただきますと、一層効果的にご利用いただけます。
|
ご利用料金
初期契約料 | 110,000円(税込) |
---|---|
月額基本料金 | 11,000円(税込) |
口座使用料金 |
振込専用口座1口座あたり5.5円/月(税込)
|
ご相談・お問い合わせ
商品についての詳しい質問はお気軽にご相談ください。