各種お知らせ
2022年10月の制度改正およびお手続についてのご案内
2022年7月5日
1. 2022年10月の制度改正について
2022年10月以降、企業型確定拠出年金(以下 企業型DC)加入者の方も、以下の各要件を満たすことで、原則iDeCoに加入できるようになります。
加入要件
- 企業型DCの事業主掛金と合算して月額5.5万円を超えないこと
企業型DCと確定給付型の制度に加入している場合は、月額2.75万円を超えないこと企業型DCのみに加入
している場合企業型DCと確定給付型の
制度に加入している場合iDeCoで積立可能な
掛金額月額2万円以内 月額1.2万円以内 例:企業型DCのみに加入していて、企業型DCの事業主掛金が3万円の場合
月額5.5万円-3万円(事業主掛金)=2.5万円
ただしiDeCoの掛金限度額は2万円までとなります。 - 掛金(企業型DCの事業主掛金・iDeCo)が各月拠出であること
事業主掛金とiDeCoの掛金については、各月拠出に限ります。
任意に決めた月にまとめて拠出(年単位拠出)をされている方は、iDeCoに加入することができません。 - 企業型DCのマッチング拠出※を利用していないこと
マッチング拠出制度のある企業型DC加入者の方で、マッチング拠出を利用している場合は、iDeCoに加入することができません。
マッチング拠出を停止すればiDeCoに加入することができます。- マッチング拠出とは、会社が拠出する掛金(事業主掛金)に加えて、加入者本人が掛金を上乗せして拠出することができる仕組みです。
マッチング拠出の停止を行う場合は、ご勤務先にてお手続ください。
- マッチング拠出とは、会社が拠出する掛金(事業主掛金)に加えて、加入者本人が掛金を上乗せして拠出することができる仕組みです。
2. お手続の事前受付について
改正によりiDeCoに加入可能な方について、手続書類の事前受付を行います。
ただし、事前受付を行った場合でも加入月は10月となります。
お手続をご希望の方は以下のコールセンターまでお問い合わせをお願いいたします。
事前受付を行う場合は、事業所(勤務先)が国民年金基金連合会へ登録済である必要があります。
登録状況につきましては、ご勤務先へご確認ください。
ご検討の方や、事業主の方向けに国民年金基金連合会から案内がございます。
こちらをご確認ください。
お電話でのお問い合わせ
運営管理機関:スルガ銀行株式会社(登録番号:72)