
新たな挑戦、
現状から一歩踏み出したい
気持ちで
参加を決めました
プロとして活動する中でご自身のスキルと向き合い、
リスキリングにも
挑戦した田村さんにスルガ銀行リスキリングローンの商品サイトを
制作いただきました。この記事が、皆さまのリスキリングへの挑戦を
後押しできましたら幸いです。
スルガ銀行株式会社
接客業の経験や作家さんとの交流など、Web以外で得た視点も交えながら、ECサイトの
支援業務を担当。現在は、人と人とのつながりを広げていけるような「伝える手段」として、
Webデザインを主軸に活動中。
改めて田村さんのプロフィールを教えてください。
2016年からWeb関連の仕事を始め、デザイン以外にもECサイトの更新なども行っていました。産休や育休で現場を離れ、ここ4~5年で真剣にデザインを学び、現在の活動の主軸になっています。その他、ECサイトのバナーや商品サイトの制作等のデザイン以外の仕事も継続して実施しており、月3社くらいのクライアントを担当しています。

Webデザインを主軸に活動しようと思ったきっかけを教えてください。
前職が接客業で、ものづくりの作家さんと出会う機会が多い環境でした。イベント等に参加した際、作家さんと触れ合うことで「作り手側の仕事をしたい」と考えるようになりました。その時、自分はどんなことができるだろうかと考え、「より多くの人に影響を与える」Webを主軸に活動したいと感じました。元々、イラストを描くこと、特に自由に絵を描くことが好きでした。Web系の仕事を始めた当初は、「目的を達成するために描く」Webデザインという仕事に違和感を覚えました。しかし仕事をする中で、Webデザインは「届けたい人に情報を届けられる手段」であることに気づき、自分の「工夫次第でより多くの方に必要な情報を届けていける」ところに魅力を感じ始めました。それからはさらに楽しさを感じるようになりました。