お客さま本位の業務運営に関する取組方針
スルガ銀行グループは、企業理念「あってよかった、出会えてよかった、と思われる存在でありたい。」の実現に向けて、お客さま本位の業務運営を遂行するため、以下の方針に基づく取組みを行ってまいります。
お客さまの最善の利益の追求
スルガ銀行グループの強みであるリテールバンキングを通じた独自の価値提供によりお客さまの最善の利益を追求し、お客さまとの信頼の確立により適正な収益につなげる健全経営を実現します。
コンプライアンス憲章の実践を通じて、お客さま本位の業務運営が企業文化として定着するよう努めます。
お客さまにとって最善の利益を考えた最適な商品・サービスをご提供するために、「お客さまアンケート」等を活用して、お客さまの貴重なご意見やご要望を幅広く積極的に経営に活かす取組みを行います。
利益相反の適切な管理
「利益相反管理の方針」に基づき、取引におけるお客さまとの利益相反の可能性について正確に把握し、利益相反の可能性がある場合には適切に管理いたします。
豊富な商品ラインナップにより、特定の商品提供会社に偏ることなく、お客さまに最適な商品をご提供します。
手数料等の明確化
お客さまにご負担いただく各種手数料については、どのようなサービスに関する対価であるかを販売用資料等を活用し、明確かつ丁寧なご説明により透明性向上に努めます。
重要な情報の分かりやすいご提供
金融商品のお取引に関する重要な情報について、パンフレット等において明確に表示するとともに、お客さまにご理解いただけるよう分かりやすいご説明に努めます。
お客さまのライフステージやご家族状況に応じたきめ細かいアフターフォローを実施します。
マーケット情報のタイムリーなご提供や資産形成に関するセミナー等を通じて、お客さまの金融リテラシー向上をサポートします。
パッケージ商品を販売・ご提案する場合は、販売用資料等を用いて個別に商品を購入することが可能か否かを示し、各種手数料や商品の仕組み等の重要な情報をお客さまにご提供します。
お客さまにふさわしいサービスのご提供
お客さまの多様なニーズにお応えできるよう豊富な商品ラインナップを取り揃えます。
お客さまのニーズにあった最適な商品・サービスをご選択いただくために投資信託専用サイトを構築し、市場情報や運用会社からのマーケットやファンドレポートなどの必要な情報を掲載します。
「お客さまご確認シート」等を用いてお客さまのお取引経験やお取引目的、ご資産状況の把握に努め、お客さまにふさわしい金融商品・サービスのご提案・販売を行います。
お客さまのライフスタイルにあわせた最適なタイミング・チャネルにより金融商品・サービスの提供及びアフターフォローを実施します。
パッケージ商品を選定する場合、商品をパッケージすることについての合理性、手数料や商品内容についての透明性等をお客さま目線で確認し、限定的に取扱いします。また、お客さまに販売・ご提案する場合は、パッケージがそのお客さまにふさわしいか、またお客さまのご理解が十分かを確認したうえでご提供します。
- 当社は、金融商品の組成に携わっておりません。
社員に対する適切な動機づけの枠組み等
社員に対する定期的な研修や資格取得の推奨等を通じて、社員の高度かつ専門的な知識向上を支援し、お客さまに対して真摯に向き合い、誠実かつ公正で、親身な対応を目指します。
成果よりプロセスを重視した評価制度の整備により、お客さまの最善の利益を追求するための社員の行動を支援促進します。