各種お知らせ
- 2024年10月31日(木)をもちまして事前受付は終了いたしました。
- 2024年12月制度改正に伴う掛金額変更、その他手続について詳しくはこちら
2024年12月制度改正による掛金額変更の事前受付について
2024年8月15日
このたび、国民年金基金連合会(以下、連合会)より制度改正に伴う掛金額変更の事前受付の通知がございましたのでご案内いたします。
1.制度改正の概要
現在、確定給付企業年金(以下、DB)等の他制度※に加入されている加入者さまの掛金額上限が2024年12月より月額12,000円から月額20,000円に引き上げられます。
- DB等の他制度とは、DB、国家公務員共済組合、地方公務員共済組合、私立学校教職員共済組合、厚生年金基金、石炭鉱業年金基金を指します。
留意事項
- DB等の他制度に加入されている方は、必ずiDeCoの掛金を毎月定額で納付いただきます。
- 各月の企業型確定拠出年金(以下、企業型DC)やDB等の他制度掛金額によっては、iDeCoの拠出限度額が20,000円とならない場合がございます。
- 例:企業型DCとDB等の他制度に加入していて、各月の合算掛金額が40,000円の場合、月額55,000円-40,000円=15,000円が上限になります。
iDeCoの拠出限度額
15,000円iDeCoの拠出限度額は20,000円ですが、この場合は15,000円になります。 企業型DCの事業主掛金額
20,000円DB等の他制度掛金相当額
20,000円iDeCoの
拠出限度額
15,000円iDeCoの拠出限
度額は20,000円
ですが、この
場合は15,000円
になります。企業型DCの
事業主掛金額
20,000円DB等の他制度
掛金相当額
20,000円
2.事前受付の対象者
DB等の他制度に加入している方のうち、次の条件を満たす加入者。
- 2024年12月分(2025年1月引落)掛金から変更されたい方
- 現在の掛金納付方法が毎月定額の方※
- 現在、DB等の他制度に加入している方でも、納付方法が毎月定額以外の方は、本件の対象外となります。
該当される方は、連合会より個別に案内レターが本年4月、7月に郵送されておりますので、案内をご確認いただき、コールセンターまでお申出ください。
3.事前受付期間
2024年9月2日(月)~10月31日(木) 当社必着
4.お手続方法
以下の専用届出書をご提出ください。
PDFファイルをダウンロードいただき、印刷して必要事項をご記入のうえ、以下の郵送先までご提出をお願いいたします。
- 書類はA4サイズとなっています。印刷される際は、A4サイズの用紙をご使用いただき、縮尺を変えずにお願いいたします。
- 書類内のご注意事項等をよくご確認ください。
書類に不備等があった場合、手続の遅延につながります。 - 届出住所を変更されている場合、住所変更届もあわせてご提出ください。
- 専用届出書は現在iDeCoの掛金拠出をされている方がご利用いただけます。
資産の運用のみを行っている運用指図者の方や、何らかの理由により掛金拠出が停止となっている方はご利用いただけません。
郵送先
〒410-8790
静岡県沼津市通横町23
スルガ銀行 資産コンサルティング部
確定拠出年金担当 行
- 返信用封筒(切手不要)となります。印刷してご利用ください。
お手続書類が複数枚となる場合は入れづらくなります。以下の返信用ラベルをご利用ください。
- 返信用ラベル(切手不要)となります。印刷し、お手持ちの封筒に貼りつけてご利用ください。
印刷環境のないお客さまは、コールセンターまでお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
運営管理機関:スルガ銀行株式会社(登録番号:72)