退職・セカンドライフ

保険トップに戻る

日本人の平均寿命が延びています。つまり、仕事を辞めてからセカンドライフを送り、天寿を全うするまでの期間が延びた分、生活費をはじめとするセカンドライフに必要な資金は増えているのです。高齢になれば、突然大きな病気にかかったり、介護が必要となったりするときも。安心して暮らせるように早めに備えておきましょう。

退職後の生活期間、ご存知ですか?

男性 女性

23.7
(83.7歳)

28.9
(88.9歳)

厚生労働省「令和5年 簡易生命表」
※60歳基準

もし、要介護になってしまったとき・・・

世帯主または配偶者が要介護者となった場合の
必要資金(月々の費用の合計)

平均 3,074 万円

出典:生命保険文化センター「2021(令和3)年度生命保険に関する全国実態調査」

ニーズに応じたおすすめ商品

万が一のとき残されるご家族のために

病気になったときに備えて

要介護になったときに備えて

関連情報

これからの人生、どのくらいお金が必要か知りたい方へ

現在ご加入の保険の見直し、必要な保険を知りたい方へ