お知らせ
『スルガVisaカード』取扱終了のお知らせ
2011年12月8日
『スルガVisaカード』の取扱いを終了させていただくこととなりました。
お客さまには、ご迷惑とご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦賜わりますようお願い申しあげます。
『スルガVisaカード』の取扱いを終了する日
2012年7月末日
- 取扱終了日(2012年7月末日)以降、ご利用いただけなくなります。
お支払いについて
翌月一括払い・ボーナス払いでご利用の方
お支払いにつきましては、請求書の内容をご確認のうえ、お支払日までに決済口座へご入金ください。
ローン・ショッピングのリボルビング払い、分割払いをご利用の方
ご利用残高(ローン・ショッピングのリボルビング払い、分割払い)は、2012月7月末日でのご精算をお願いいたします。ご精算方法につきましては、下記フリーダイヤルにお問い合わせください。
取扱終了となるクレジットカード
スルガVisaカード(カード番号が「4922」から始まり裏面に「スルガ銀行」と表記されているカード)
- 「SURUGA Visaクレジットカード(クラシック・ゴールド)」、「SURUGA Visaデビットカード」ならびにグループ会社であるスルガカード株式会社の発行する「Visaカード」は取扱終了の対象ではございませんので、ご注意願います。
参考券面デザイン
(一体型)
(一体型)
- 一部提携カード等の券面デザインは、上記内容と異なる場合がございます。券面デザインが異なる場合であってもカード番号が「4922」から始まり裏面に「スルガ銀行」と表記されているカードは取扱いが終了となりますので、ご注意願います。
引き続きクレジットカードのご利用を希望される方
クレジットカードのご利用を希望される方は、最寄りのスルガ銀行本支店もしくは下記のフリーダイヤルまでお問い合わせください。
ご注意事項
ポイントの交換について
獲得されているポイントの交換は取扱終了日(2012年7月末日)をもって終了させていただきます。解約手続きを行う前に、会員さまご自身でポイント交換手続きをお願いいたします。
キャッシュカード機能のついたスルガVisaカード(『キャッシュカード<一体型カード>』)をお持ちの方
クレジット機能は2012年7月末で取扱い終了となりますが、キャッシュカード機能はカード表面に記載の有効期限までご利用いただけます。カード有効期限以後は、有効期限の翌月に新しいキャッシュカードを発送いたしますのでこちらをご利用ください。
(『キャッシュカード<一体型カード>』は、有効期限から3か月間もしくは新しいキャッシュカードをご利用いただくまでは継続してご利用が可能です。)
- ただし、同じ口座にVisaデビットカード等その他の『キャッシュカード<一体型カード>』をお持ちの場合は、新しいキャッシュカードは送付されませんのでご了承ください。
「家族カード」「ETCカード」「iD」等の付帯カードをご利用されている方
付帯カードは取扱終了日(2012年7月末日)をもって、ご利用いただけなくなります。取扱終了日前にご解約された場合は、その解約日をもってご利用いただけなくなります。
月額利用料金のお支払いにスルガVisaカードをご登録されている方
電話料金(携帯電話・PHS含む)・インターネット接続料金・公共料金・各種会費、保険等の継続課金取引(毎月のお支払い)は、取扱終了日(2012年7月末日)をもってご利用いただけなくなります。大変お手数ですが、お客さまご自身で各支払い先へご連絡のうえ、他の支払方法への変更手続きをお願いいたします。
- 変更のお手続きにつきましては、通常3か月程度の時間がかかりますので、お早めのお手続きをお願いいたします。
年会費について
2011年7月分より、年会費の請求を停止しております。すでに年会費を前払いでお引き落としさせていただきましたお客さまには、解約処理日以降に引落し済1年分の年会費をクレジット決済口座に返金いたします。