お知らせ
株式会社コナリゾートとの「自転車振興に関するパートナーシップ協定」の締結について
2021年1月28日
2021 年1 月28 日に、株式会社コナリゾート(社長:大嶽龍太郎、以下「コナリゾート」)と「自転車振興に関するパートナーシップ協定」を締結いたしました。

コナリゾートは、2019 年に自転車特化型リゾートホテル「コナステイ伊豆長岡」を開業し、伊豆半島のサイクルツーリズムの拠点としてサイクリストならびに自転車業界関係者から注目されております。
コナリゾートと当社は、一般社団法人美しい伊豆創造センターの法人会員として、ツール・ド・ニッポン伊豆半島1 周サイクリング(伊豆いち)での大会運営サポートをはじめとする、伊豆半島のサイクルツーリズム振興に向けた取り組みで以前より協力関係にありました。
今後は、本協定の締結により、サイクリストに向けた伊豆半島のPR 事業として、「サポート付き伊豆半島1 周サイクリングツアー(以下、伊豆いち)」を共同で開催いたします。開催にあたっては、感染拡大防止に十分配慮し、新しい生活様式に即し「密」にならずお楽しみいただける運営形態といたします。
伊豆半島を1 周するコースは、多くのサイクリストが挑戦してみたいと注目する魅力的なコースですが、1 泊2 日を要する行程のため宿泊用荷物を運びながらの走行が挑戦の障壁となっています。
本イベントは、人数限定で伊豆いち完走を目指すサポート付きサイクリングツアーで、「フリーライド」と「グループライド」の2 つをご用意いたします。「フリーライド」はあらかじめ決めた時間内に各自がお好きなタイミングでスタートする、「密」にならないマイペースなライドです。「グループライド」は参加者を6 名に限定し、ライドリーダーを務めるアテネオリンピックロードレースプレーヤーの田代恭崇氏、元プロロードレーサーでコナステイサイクル事業部マネージャーの平塚吉光氏と完走を目指す贅沢なライドです。
ツアーは2 泊3 日の行程で、サポートカーが荷物の運搬などのサポートをし、参加者が安心して伊豆いちに挑戦できるようバックアップいたします。ツアーを通して伊豆半島の魅力と充実したサイクリング環境をご体感いただけます。
当社は、今後も自転車に携わる皆さまと協力し、伊豆半島エリアの自転車振興に努めてまいります。
ツアー概要について
(1)名称 | KONA STAY ×スルガ銀行 「伊豆半島1周サイクリング(伊豆いち)ツアー」 |
---|---|
(2)会場 | コナステイ伊豆長岡 |
(3)内容(行程) | 荷物運搬などのサポート付き「フリーライド」、「グループライド」のツアー 1日目夜~ 前泊コナステイ(ブリーフィング) 2日目朝~ ライド 宿泊(各自手配) 3日目朝~ ライド コナステイにて解散 |
(4)開催日 | 感染症の状況に応じて下記期間中に開催(予定)
|
(5)募集定員 |
|
(6)エントリー | 2021年4月からスルガ銀行サイクリングプロジェクトnoteで受付(予定) 先着順で定員になり次第、募集締切となります。 |
(7)主催 | 株式会社コナリゾート |
(8)協力 | スルガ銀行、一般社団法人 美しい伊豆創造センター |
(9)運営 | 株式会社リンゲージサイクリング、株式会社コナリゾート、 スルガ銀行、一般社団法人 美しい伊豆創造センター |
(10)参加費 | 4,000円(税別)
|
コナステイ伊豆長岡の各施設




一般社団法人美しい伊豆創造センターについて
~伊豆を一つに、世界から称賛され続ける地域を目指して~をテーマに策定された「伊豆半島グランドデザイン」推進のため、2015 年4 月に設立された組織です。2018 年には日本版DMO として認定され、サイクリングリゾート伊豆基本計画(すべての世代の自転車愛好家から愛される「サイクリングの聖地を目指して」)を策定し、伊豆半島の活性化、交流産業クラスターの創出と再生に取り組んでいます。
以 上
本件に関するお問い合わせ先
スルガ銀行株式会社 | 総合企画本部 広報室 電話:03-3279-5536 |
---|