お知らせ
静岡県富士宮市との共同シティプロモーション企画
「宮ぽた~E-BIKE のまち富士宮を、気ままにポタリング~」実施について
2021年5月11日
地方創生連携協定締結先である富士宮市(市長:須藤 秀忠)と連携し、共同シティプロモーション企画「宮ぽた~E-BIKE のまち富士宮を、気ままにポタリング~」を実施いたします。

富士宮市では、2017 年3 月に策定した富士宮市首都圏シティセールスの戦略指針に基づき、同市の豊富な自然環境とサイクリングを組み合わせた地域の新たな魅力を継続的に発信しています。それに伴い、昨今移動手段としても注目されているE-BIKE(電動アシスト自転車)のレンタル事業のインフラ整備も進めており、昨年度からは観光事業として、朝霧高原地区の10 施設に50 台のE-BIKE を配備、今年度は芝川地区にもレンタル事業を拡大しました。
今回の共同シティプロモーション企画「宮ぽた」では、レンタルE-BIKE を移動手段として活用し、街巡りをする様子を撮影、スルガ銀行と富士宮市の双方からSNS で発信します。全12 回にわたり毎月実施予定で、各回異なるテーマに基づき選定したコースを巡り、自転車だからこそ発見できる地域の魅力をお伝えします。発信した内容は当社のWEB 記事にまとめ、以後もSNS で継続的に拡散します。観光スポットや地域のおすすめのお店など、自転車の機動性を活かしたきめ細かな情報をご紹介する事で、地元飲食業、サービス業のPR にもつなげます。
また、新しい生活様式の中での移動手段、健康増進策としての自転車の活用も提案してまいります。
当社は、今後も自転車に携わる皆さまと協力し、富士宮市および静岡県の自転車振興に努めてまいります。
「宮ぽた」実施予定
撮影時期 | テーマ |
---|---|
2021 年 5 月 | E-BIKE だから行けちゃう!坂の向こうの茶畑コース |
2021 年 6 月 | 田園風景が広がる「柚野地区」で、のんびり柚野ぽた |
2021 年 7 月 | 初夏の朝霧高原 牛と富士山を眺めながらゆったりポタリング |
2021 年 8 月 | 夏真っ盛り!ふわふわかき氷と夏の富士山を満喫! |
2021 年 9 月 | アクティビティ盛りだくさんの芝川と秘境を冒険! |
2021 年 10 月 | 食欲の秋!キャンプ&テイクアウトでおいしいもの探し |
2021 年 11 月 | ポタリングで紅葉狩り!白糸ノ滝発 秋の紅葉ツアー |
2021 年 12 月 | 冬のほっこりカフェ巡り |
2022 年 1 月 | 鎌倉殿の時代を巡る!富士宮市ゆかりの地ツアー |
2022 年 2 月 | 富士山の恵みがいっぱい!ファーマーズマーケットツアー |
2022 年 3 月 | フルーツとお花の季節がやってきた!いちご狩りツアー |
2022 年 4 月 | 地元民おすすめの桜スポット&アートの旅 |


「富士山ゲストハウス掬水」前にて>
スルガ銀行サイクリングプロジェクトについて
当社は、地域の観光資源と連携したサイクルツーリズムの推進や、自転車の機動性を活かしたきめ細やかな観光情報の発信を通じて、地域の活性化に貢献してまいります。
また、自転車振興による健康増進や、移動手段における脱炭素化の側面から、地方自治体のSDGs 推進策として共同事業を行っております。
以 上
本件に関するお問い合わせ先
スルガ銀行株式会社 | 総合企画本部 広報室 電話:03-3279-5536 |
---|