お知らせ
静岡県長泉町との共同サイクリングイベント
「長泉町ライド 愛鷹山水神社ヒルクライム30km」を開催
2021年8月2日
パートナーシップ協定締結先の長泉町(町長:池田修)と共同で、10 月14 日(木)、10 月27 日(水)の2 日間、サイクリングイベント「長泉町ライド 愛鷹山水神社ヒルクライム30km」を開催いたします。

長泉町は、富士山麓の雄大な景観が醸し出す非日常を感じながら、サイクリングを存分に楽しめるエリアです。今年は国際的な自転車競技の開催もあり、静岡県東部にサイクリストの注目が集まっており、訪れるサイクリストの数も年々増加傾向にあります。
当社は、今後もサイクリングイベントを通して長泉町の魅力を発信してまいります。イベントの 開催概要については、以下をご参照ください。
スルガ銀行サイクリングプロジェクトについて
当社は、地域の観光資源と連携したサイクルツーリズムの推進や、自転車の機動性を活かしたきめ細やかな観光情報の発信を通じて、これからも地域の活性化に貢献してまいります。
当社が会員となっている「全国サイクルツーリズム連携推進協議会」が実施したサイクリスト国勢調査 2018(平成 30 年度観光庁「テーマ別観光による地方誘客事業」の一環として実施)において、サイクリストが地域を訪れる際の予算は、1 回、1 人あたり平均約 3.1 万円と推計しております。
●スルガ銀行グループのマテリアリティ(重要な課題)
サステナブルな地域経済・社会の構築
サステナブルな地域経済・社会の構築
●関連する SDGs

目標 9
産業と技術革新の基盤をつくろう

目標 11
住み続けられるまちづくりを

目標 17
パートナーシップで目標を達成しよう
イベント開催概要
(1) 名 称 | 長泉町ライド 愛鷹山水神社ヒルクライム 30km |
---|---|
(2)開催日 |
|
(3)コース | ウェルピアながいずみ ⇒ 牛ヶ淵 ⇒ 割狐塚稲荷神社 ⇒ 鮎壺の滝 ⇒ RAI4GATE(ランチ) ⇒ 水と緑の杜公園 ⇒ 愛鷹山水神社 ⇒ ウェルピアながいずみ |
(4) 定 員 | 各回 7 名(各スポットで SNS に#をつけて投稿いただける 18 歳以上の方)
|
(5) エントリー | 2021 年 8 月 2 日(月)から受付開始となります。 |
(6) 参加費 | 無料
|
(7) 主 催 | スルガ銀行株式会社 |
(8) 共 催 | 長泉町 |
(9) 運 営 | リンケージサイクリング株式会社、スルガ銀行株式会社、長泉町
|
本イベントは、電動アシスト付きスポーツ自転車で、富士山の裾野に連なる愛鷹山を愛でながら走行する、少人数制のグループライドです。1 万年ほど前に富士山から流れ出た溶岩流(三島溶岩)からできた「牛ヶ淵」「鮎壺の滝」「割狐塚稲荷神社」など、伊豆半島ジオパークに登録されている長泉町の名所を 次々と巡り、峡谷樹木の鬱蒼たる閑寂の地、愛鷹山水神社を目指します。
愛鷹山水神社へのヒルクライム区間は約 7km、脚力に不安がある方でも電動アシスト付きスポーツ自転車でヒルクライムの非日常感と、長泉の自然をお楽しみいただけます。コース監修とライドのリーダー は、静岡県サイクルスポーツの聖地創造会議の委員であり、アテネオリンピックロードレースプレーヤーの 田代恭崇氏が務めます。
以 上
本件に関するお問い合わせ先
スルガ銀行株式会社 | 総合企画本部 広報室 電話:03-3279-5536 |
---|