お知らせ
~ファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)の実現へ向けた取り組み~
外国人の方向け電話通訳サービス
「電話de通訳」の導入について
2022年2月25日
スルガ銀行株式会社(代表取締役社長:嵯峨 行介、以下「スルガ銀行」)は、ファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂、以下「 FI 」)の実現に向け、株式会社ポリグロットリンク(代表取締役:井谷 大也、以下「ポリグロットリンク」)が提供する電話通訳サービス「電話de通訳」を2022年2月28日(月)より導入いたします。
本サービスの導入により、当社コールセンターにおける多言語対応を可能とし、外国人のお客さまにより快適にお取引いただける環境を整備いたします。

1. 背景・経緯
日本国内に居住する外国人の方にとって、日常的な会話は問題なく受け答えが出来る日本語レベルにあっても、金融取引に関する様々な専門用語など、時に理解しづらい日本語は多くあると思われます。
当社ではFIの実現を目標とし、外国人のお客さま向けの商品・サービスの拡充を進めておりますが、安心してお取引いただくためにより深く商品・サービスの内容を理解していただく必要があると考え、本サービスの導入を決定いたしました。今後は、コールセンターへお問い合わせの際、日本語以外の言語でもご相談を承ることが出来るようになります。
2. 電話通訳サービス「電話de通訳」について
(1)概要
外国人のお客さまから当社コールセンターへ着信時、オペレーターが三者間通話接続によりポリグロットリンクの通訳センターに接続し、お客さま、通訳センター、当社コールセンターの三者間での接続を確立します。接続後は通訳を交えた三者で会話を行います。
(2)導入するコールセンター
アクセスセンター神奈川
- 2022年2月28日(月)より取扱い開始となる、永住権の無い外国人の方向けオートローン「外国人応援プラン」のお客さま専用フリーダイヤルとして設置いたします。
- 今後、他のコールセンターにも順次導入してまいります。
(3)対応言語
英語/ベトナム語/中国語/ポルトガル語/スペイン語 (5言語に対応)
- お客さまのニーズに応じて、対応言語の拡大を検討してまいります。
3.三者間通話接続のイメージ

4.ポリグロットリンクについて
2017年3月の設立以来、質の高い通訳サービスを提供し続けており、タブレット端末を通してリアルタイムで通訳を行う「テレビde通訳」サービスは地方自治体や大手企業の窓口など様々な場所で採用されています。
近年では、新型コロナウイルスの感染拡大の局面において、ワクチン接種会場での通訳サービスの提供を行うなど、在留外国人の皆さまの生活の質向上に寄与しています。
本社 | 東京都台東区上野7-4-9 細田ビル8F |
---|---|
設立 | 2017年3月 |
資本金 | 4,500万円 |
主要事業 | マルチリンガル・ソリューション事業、通信ソリューション事業 |
●関連するスルガ銀行グループのマテリアリティ(重要課題)
サステナブルな地域経済・社会の構築
●関連するSDGs





以 上
本件に関するお問い合わせ先
スルガ銀行株式会社 | 総合企画本部 広報室 電話:03-3279-5536 |
---|