お知らせ
~ファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)の実現へ向けた取組み~
「第23回 語学留学生による日本語弁論大会」に協賛します
2023年1月12日
スルガ銀行株式会社(代表取締役社長:嵯峨 行介、以下「スルガ銀行」)は、2023年1月26日(木)に開催される「第23回 語学留学生による日本語弁論大会」(主催:関東甲信越地区日本語教育機関連絡協議会)に協賛いたします。
1. 背景・目的
出入国在留管理庁の発表によると、日本在住の外国人数は2022年6月末時点で296万1,969人に上り、2012年から約45%増加しています※。
しかしながら、来日したばかりの外国籍の方は、銀行口座をつくることも簡単ではない等、多くの不便を抱えて生活をしているのが実情です。
「語学留学生による日本語弁論大会」は、留学生が何を感じ、考えているのか、生の声を聴くことができ、日本がどのように見えているのかを知ることができる貴重な機会です。
スルガ銀行は、外国籍のお客さまが感じている不便を解消し、様々なニーズにお応えする商品・サービスを拡充していくことで、お客さまの生活の質向上に寄与するとともに、ファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)の実現を目指しています。本大会への協賛を通じて、日本に暮らす語学留学生をはじめ、外国籍の皆さまを応援してまいります。
- 参照:出入国在留管理庁「令和4年6月末現在における在留外国人数について」
2. 大会概要
大会名 | 第23回 語学留学生による日本語弁論大会 |
---|---|
開催日 | 2023年1月26日(木) |
会場 | 市川市文化会館 小ホール |
主催 | 関東甲信越地区日本語教育機関連絡協議会 |
後援 | 法務省、外務省、文部科学省、千葉県、市川市、読売新聞千葉支局、朝日新聞千葉総局、毎日新聞千葉支局、 |
協賛 | スルガ銀行、ほか88社 |
●関連するスルガ銀行グループのマテリアリティ(重要課題)
サステナブルな地域経済・社会の構築
●関連するSDGs



本大会に関するお問い合わせ先
関東甲信越地区 日本語教育機関連絡協議会 |
第23回 日本語弁論大会事務局 TEL:047-329-2121 |
---|
以 上
本件に関するメディアの方からのお問い合わせ先
スルガ銀行株式会社 | 総合企画本部 広報室 TEL:03-3279-5536 |
---|