お知らせ
静岡県富士市×スルガ銀行 共同サイクリングイベント
「0 to 2400 富士山ライジングロードヒルクライム45㎞」の開催について
2023年6月12日
スルガ銀行株式会社(社長:嵯峨 行介、以下「スルガ銀行」)は、「自転車振興に関するパートナーシップ協定」の締結先である静岡県富士市(市長:小長井 義正、以下「富士市」)と共同で、2023年8月と9月の2回、サイクリングイベント「0 to 2400 富士山ライジングロードヒルクライム45km」を開催いたします。

本イベントは、海抜0mから富士山までを市域にもつ富士市ならではの地形を生かし、富士市サイクルステーションから海抜2400mの富士山5合目をつなぐコースで開催する限定7名のプレミアムライドです。アテネオリンピックロードレース代表でサイクリングプランナーの田代恭崇氏がライドリーダーを務め、富士山マイカー規制期間(2023年7月10日~9月10日)の富士山スカイラインを完走目指して駆け上がります。コース上の各スポットでは、SNSを活用して現地より生の声を発信し、参加者の皆さまと共に富士市のサイクリング環境の魅力をお伝えしてまいります。
スルガ銀行は、今後も自転車に携わる皆さまと協力し、富士市および静岡県の自転車振興の支援を通じて、交流人口の拡大と地域活性化に努めてまいります。
イベント開催概要
(1)名称 | 富士市×スルガ銀行 「0 to 2400 富士山ライジングロードヒルクライム45km」 |
---|---|
(2)開催日 |
|
(3)定員 | 各回7名
|
(4)エントリー | スルガ銀行サイクリングプロジェクト note からお申込みください(先着順)
|
(5)コース | 富士市サイクルステーション →(11km)大渕公園 → (27km)ふれあいの森林パーキング →(44km)富士宮口5合目→ (61km)ふれあいの森林パーキング →(88km)富士市サイクルステーション |
(6)参加費 | 無料 ※食事代は自己負担 |
(7)主催 | スルガ銀行 |
(8)共催 | 富士市 |
(9)運営 | リンケージサイクリング株式会社、富士市、スルガ銀行 |
スルガ銀行サイクリングプロジェクトについて
当社は、地域の観光資源と連携したサイクルツーリズムの推進や、自転車の機動性を活かしたきめ細やかな観光情報の発信を通じて、これからも地域の活性化に貢献してまいります。
当社が業務提携している「ツール・ド・ニッポン(一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン)」が実施したサイクリスト国勢調査2021において、サイクリストが地域を訪れる際の予算は、1回、1人あたり平均約3.7万円と推計しております。
●スルガ銀行グループのマテリアリティ(重要な課題)
サステナブルな地域経済・社会の構築
●関連する SDGs

目標 9
産業と技術革新の基盤をつくろう

目標 11
住み続けられるまちづくりを

目標 17
パートナーシップで目標を達成しよう
以 上
本件に関するお問い合わせ先
スルガ銀行株式会社 | 総合企画本部 広報室 電話:03-3279-5536 |
---|