お知らせ

一覧に戻る

手形・小切手の全面的な電子化に向けた取組みについて

2025年4月11日

当社では、政府の「成長戦略実行計画」および全国銀行協会の「2026年度末までに電子交換所における手形・小切手の交換枚数をゼロにする」ことを目標とする自主行動計画をふまえ、政府・産業界と連携して手形・小切手の全面的な電子化をすすめております。

これに伴い、当社は、以下の取組を実施いたします。予定に変更等が生じる場合は、別途お知らせします。

1.取組内容について

取組内容 実施日
手形・小切手用紙の発行受付の終了※ 2026年
2月27日(金)
スルガ記名判印刷サービスの取扱終了
手形貸付の新規実行終了(極度内実行を含みます。)
手形割引の新規実行終了(極度内実行を含みます。でんさい割引は、引き続きご利用 いただけます。) 2026年
9月30日(水)
  • 当座勘定のほか、専用約束手形口、パーソナルチェック、自己宛小切手を含みます。
  • 発行済の手形・小切手用紙は、引き続きご利用いただけます。
  • 当座預金からご出金の際は、「当座預金お引き出し伝票」もご利用いただけます。
  • 現時点では、未使用の手形・小切手用紙の買戻しの予定はございません。計画的なご利用と代替サービスへの早期移行をお願いします。

2.規定の改定について

本件に伴い、「当座勘定規定」「当座勘定規定(専用約束手形口用)」「当座勘定規定(パーソナルチェック用)」「代金取立取扱規定」を2026年3月1日以降、順次改定します。改定内容の詳細は、別途お知らせします。

3.代替サービスのご案内

当社では、手形・小切手等に代わる決済手段として、ご来店不要でパソコン等からお取引いただける「ビジネスバンキング」および「スルガでんさいサービス」をおすすめしています。
手形・小切手の電子化は、お客さまの事務負担の軽減やコスト削減、リスク低減等、さまざまなメリットがございますので、この機会にぜひご検討ください。

詳しくは、以下のページをご確認ください。



ご不明な点がございましたら、各お取引店までご連絡ください。
店舗一覧

以 上