2026年度新卒採用 募集要項
イベント情報
<2026年度新卒採用 エントリー受付 / 自社説明会実施中>
募集要項
- 募集職種
-
- 総合職
- エリア限定総合職
- アソシエイトスタッフ
(一般事務職)
【総合職(デジタルエンジニアスキル面談)】
総合職の採用においては、デジタルスキルを活かして、システム部門で働きたい方向けに、システム関連部署への初期配属を前提にした選考を実施しています。
応募希望の方は、「2026 年度新卒採用」より、エントリーのうえ、「総合職(デジタルエンジニア スキル面談)」として応募をお願いします。- 総合職のため、入社後に部署異動(システム関連部署以外の部署も含む)の可能性はございます。
- 業務内容
-
【営業店業務】
主に個人のお客さまや中小企業のお客さまに対して行う金融商品の提案・ファイナンシャルサービスの提供およびライフプランや企業経営に関するコンサルティング業務 等
【本部業務】
金融サービスの提供、営業店のサポート、銀行業務および経営に係る企画管理全般 等
- 応募資格
-
- 2026年3月末までに4年制大学卒業見込み、または大学院修了見込みの方
- 2026年3月末までに短期大学・専門学校を卒業見込みの方
- 2023年3月以降に4年制大学卒業、または大学院修了の方
- 初任給
-
【4年制大学卒、大学院修了】
- 総合職:月給 260,000円
- エリア限定総合職:月給 243,000円
- アソシエイトスタッフ(一般事務職):月給 200,000円
- 4年制大学卒、大学院修了以外の方は、別途ご案内いたします
- 勤務時間
-
- 8:45~17:00
- 時差出勤制度あり
- 休日・休暇
-
-
完全週休2日制(⼟曜日・日曜日)、祝日、年末年始
-
年次有給休暇(初年度12日、以降勤続年数に応じて最⾼20日)
-
年次有給休暇以外の有給休暇制度
-
バカンス・ナイン休暇制度
特別有給休暇3日間と年次有給休暇を利⽤して最⻑で連続9日間の休暇が取得可能
- 初年度は7日間
-
リフレッシュ休暇制度
特別有給休暇3日間と⼟日を利⽤して、連続5日間の休暇が取得可能
- 初年度は5日間
-
介護休暇、看護休暇、健康休暇
-
育児支援休暇(連続して最大3日間)
- 育児休業・産後パパ育休とは別に取得可能な当社独自の休暇
-
慶弔休暇
-
記念日休暇(誕⽣日、結婚記念日など)
-
-
- 昇給
-
年1回
- 賞与
-
年2回
- 保険
-
健康保険・労働災害保険・雇用保険・厚生年金保険 等
- 福利厚生
-
住宅資金融資制度、財形貯蓄制度、従業員預金制度、持株会、育児支援(育児短時間勤務制度 等)、退職金制度 等
- 受動喫煙防止策
-
事業所内禁煙(ただし、一部の事業所に喫煙室の設置あり)
- 教育制度
-
各種社内外研修(役職別・職種別等)、e-ラーニング・通信講座等による自己啓発支援、公的資格取得助成金制度 等
- 新入社員研修
-
当社研修施設において研修を行います。業務および組織についての理解を深めるための基礎研修のほか、基本的な業務知識・事務取扱いの習得、ビジネスマナーや対人スキル等のトレーニングを実施しています。
- 募集学科
-
全学部・全学科
- 採用実績
-
2025年度新卒:35名
2024年度新卒:23名
2023年度新卒:11名
2022年度新卒:17名
- 採用活動により取得した個人情報は、採用活動以外の目的に利用いたしません。
また、縁無く採用に至らなかった場合は個人情報取得日以降、6か月以内に廃棄いたします。
(ただし、採用内定の場合には、入社資料として保存いたします。)
QUESTION キャリア採用社員に聞く
募集要項
新しいアイディアで銀行の未来を
変える人を募集しています。