環境に配慮した取組み
エコオフィス化の推進
店舗のリニューアルオープンの際、環境に配慮した設備の導入を継続的に推進し、環境保全への貢献に努めています。リニューアルオープンした新店舗の多くはCASBEE静岡Aランク、CASBEEかながわAランクを取得しています。また、既存の店舗やオフィスの天井照明を順次LED照明に切り替えると共に照明器具の配置と数量を見直し電気使用量削減を進めています。
- CASBEE(Comprehensive Assessment System for Built Environment Efficiency)
建築物の環境性能や建設・維持管理等により発生する様々な環境負荷を多面的かつ客観的な観点から評価する手法

CO₂フリー電気の導入
脱炭素社会の実現に資するため、店舗等で使用する電力を、CO₂排出量ゼロの電気に切り替えを進めております。
現在、3種類のCO₂フリー電気を導入し、年間1,900トン程度のCO₂の削減を見込んでいます。

ペーパーレス化
環境負荷の低減に加え、お客さまの利便性向上や社内業務の効率化を目的に、手続の電子化(ペーパーレス化)に積極的に取り組んでおります。
- インターネットバンキングやスマホアプリ「スルガ銀行CONNECT」を介した非対面取引の拡大、入出金明細の照会期間の拡大
- デジタル通帳の積極的なご案内
- タブレット端末操作で手続が完結するSMA-Naviの活用
- 新規口座開設※・カードローン申込手続のペーパーレス化
- 融資利用先に対する電子契約サービスの導入
- 生命保険窓口販売募集手続のペーパーレス化
- 社内の各種申請手続の電子化
- Web会議やファイル共有・共同編集の積極的な活用による社内コミュニケーションのオンライン化・紙資料保存を不要とするルール改定
- インターネット支店でのお取扱いとなります。

デジタル通帳の推進状況
既存の通帳を発行しているお客さまへデジタル通帳移行のご提案や、新規口座をご希望されるお客さまへWeb完結のインターネット支店をご案内するなど、ペーパーレスに寄与するデジタル通帳を推進しています。さらに、インターネット支店のDバンク支店において、スマ口座※が順調に伸長したことなどにより、2024年度の新規口座開設に占めるデジタル通帳の割合は、前年度から1%増加し、67%となっております。

- スマ口座
バーコード決済へのチャージやクレジットカード代金な どの口座振替のたびに特典が受けられるインターネッ ト支店の普通預金口座です。全国のお客さまからお 申込みをいただき、デジタル通帳の推進に寄与して います。

電子契約サービスの拡充
2022年より無担保ローン契約の電子化のため導入しておりました「SMBCクラウドサイン」※について、デジタル化をより一層加速させるべく、契約中に必要となる変更契約等も対象としています。新規契約ではなく、契約中のお客さまからの変更契約等における電子契約の導入は、全国的にみても先進的な取組みとなります。
さらに、住宅ローンなどの有担保ローンの変更契約等も対象に加えることで、お客さまの利便性を高めるとともにデジタライゼーションを進めています。
- SMBCクラウドサイン株式会社が提供する電子契約サービス
富士山周辺の環境保全施策への参加・協力
「富士山をいつまでも美しくする会」の各登山口支部が共同して富士山の一斉清掃(以降、富士山一斉清掃)を行い、世界遺産である富士山の恒常的美化に関する啓発普及を図っています。
当社も富士山一斉清掃に定期的に参加しており、これらの活動を通して富士山周辺の環境保全を図るとともに、社員の環境活動への意識を高めています。

