スルガ銀行 Dバンク支店

SURUGA d-labo. Bring your dream to reality. Draw my dream.

特集

特集TOP

2016 Aug.15
for Bright Future! Vol.1:積立投資信託のすすめ・前編

手間なく低コストで分散投資!
低金利の今こそ、積立投資信託をはじめよう!

今回のテーマは、“積立投資信託”。投資信託初心者にも熟練者にも人気のインデックスファンド「Funds-i」シリーズを展開する野村アセットマネジメント株式会社に、全2回にわたり投資の基本についてお話しいただきます。

第1回目となる今回は、投資信託初心者の疑問にお答えいただきました。

低金利でも、効率よくお金を増やすことはできるの?

相談内容

毎月、給与天引きで積立貯蓄をしています。改めて調べてみると金利が低くて、今後物価の上昇に追いつけず、資金が目減りしてしまうのではないかと心配です。
物価の上昇以上に増やす方法ってあるんでしょうか?

お答えします

貯蓄だけでなく、投資も検討してみてはいかがでしょうか。積立貯蓄のように、“毎月決められた日”に“一定の金額”を特定の有価証券に自動的に投資する「積立投資」という方法があります。

低金利の時代だからこそ考えたい、積立投資

額が準備できるのが「積立貯蓄」。さらに、物価の上昇以上に増やしたいのであれば、「積立投資」の活用も考えてみてもよいでしょう。

特に投資経験が浅い方や忙しい方には、「投資信託」での積立投資がおすすめです。投資信託なら少額から投資でき、資産運用の専門家が運用するため、自分で調査したり銘柄を選んだりする必要はありません。

ただし投資信託などの投資性商品は、日々価額が変動するため、買ったときよりも値上がりすることもあれば、値下がりすることもあるので注意が必要です。

預金金利だけでは、物価の上昇を超えられない可能性もある低金利時代。計画的にお金を増やすなら、「積立貯蓄」だけでなく、「積立投資」も考えてみてはいかがでしょうか。

ポイント
  • 低金利時代にお金を増やす手段のひとつとして、投資がある
  • 投資経験の浅い方や忙しい方には、投資信託がおすすめ
  • 資金の性格や使う目的に合わせて選びたい、貯蓄と投資

投資信託初心者には、
低コストで分かりやすい、インデックスファンドがオススメ

相談内容

投資信託で、少額ずつできる積立投資を始めたいと思っています。でも、一体何に投資すればよいのでしょう?初心者なのでなるべくリスクを押さえて、低コストで始めたいと思っています。

お答えします

インデックスファンドなら、比較的低コストで分散投資を実現できます。また、指数(インデックス)への連動を目指して運用されるため、ファンドの値動きがわかりやすいという特徴がありますので、初心者の方にもオススメです。

“分散投資”でリスク低減効果が得られる?

投資信託のメリットとして挙げられるのが、「分散投資」のしやすさです。分散投資とは、「複数の投資対象に分けて投資する」ことをいい、資産・銘柄・通貨など、値動きの異なる投資対象を組み合わせて保有することで、全体としてのリスクを抑えることができます。

投資信託の中でも、指数(インデックス)への連動を目指すインデックスファンドは、対象となる指数自体が複数の銘柄で構成されています。たとえば、野村アセットマネジメントの「Funds-i日経225」は、日本の株式市場の動きを表す指数である「日経平均株価」を構成する225銘柄に投資するため、ひとつのファンドを購入すれば、225銘柄への分散投資が可能になる、ということになります。

「日本の株式」の他にも、「日本の債券」「海外の株式」「海外の債券」、「REIT(リート)」とよばれる不動産投資信託など、さまざまな指数への連動を目指すインデックスファンドがありますよ。

インデックスファンドなら、低コストで積立投資が可能

またインデックスファンドは、調査・分析にかかる労力が少なくて済むため、運用管理費用(信託報酬)が低めに設定されています。

一般的に、保有期間が長くなれば長くなるほど、運用管理費用の影響が大きくなります。特に長期での投資を行なう際には、運用管理費用などのコストが投資成果に与える影響も把握しておきましょう。

運用管理費用の違いによる投資成果のシミュレーション

低コストで手間なく分散投資をしながら、中長期での資産形成を目指す方は、インデックスファンドでの積立投資を検討してみてはいかがでしょうか。

ポイント
  • 投資信託のメリットの1つは、分散投資が気軽にできること
  • 指数連動で分かりやすく、低コストの投資信託がインデックスファンド
  • インデックスファンドの積立投資信託で、低コストで手間なく分散投資を実現

次回は、投資信託以外の投資にも通じる“積立投資”のメリットについてお話しいただきます。

Information

野村インデックスファンドシリーズ Funds-i(ファンズアイ)
野村インデックスファンドシリーズ Funds-i(ファンズアイ)

野村アセットマネジメントが運用するFunds-i(ファンズアイ)は、低めに設定された運用管理費用(信託報酬)と充実のラインナップで、みなさんの運用ニーズに合わせてお選びいただけるインデックスファンドシリーズです。また、「どのファンドを選んだらいいんだろう」「投資対象はどこの国がいい?どんな資産がいいの?」そんなお悩みをもつ方におすすめなのが、同社の提供するFunds Robo。5つの質問に答えるだけで、自分にあったポートフォリオを見つけることが出来ます。

スルガ銀行ダイレクト投資信託

投資信託をはじめるにあたり、やっぱり気になるのは手数料。スルガ銀行のダイレクト投資信託なら、取扱いファンドすべてがお申込手数料0円!さらに来店不要、インターネットからお申込み可能なので、タイミングを逃さず購入できます。

スルガ銀行株式会社 登録金融機関:東海財務局(登金)第8号 加入協会:日本証券業協会