口座振替手続
口座振替依頼書(書面)でお申込み
お客さまご自身で、収納企業より「口座振替依頼書」や「変更届」をお取り寄せのうえ、必要事項を記入し、各会社に返送してください。
- 書類提出後、口座から引き落としが始まるまで通常1~2か月ほどかかります。
1.収納機関(お支払い先)へ「口座振替依頼書」をご提出

収納機関より「口座振替依頼書」をお取り寄せのうえ、所定の必要事項をご記入いただき収納機関へご提出ください。
【お届印について】
「口座振替依頼書」にお届印を捺印する欄がございますが、任意の印鑑をご捺印いただくか、空欄のままご提出ください。
書類記入上のご注意
銀行名:スルガ銀行
金融機関コード:0150
支店名:ご利用の支店名を記載してください。
支店コード(3桁):店舗一覧よりご確認ください。
2.スルガ銀行からEメールを受信

収納機関より当社に「口座振替依頼書」が届きましたら、今後のお手続をご案内するため、インターネットバンキング登録のEメールアドレスあてにメールをお送りします。
- 「スルガ銀行CONNECT」アプリをご利用いただいているお客さまには、PUSH通知でも口座振替契約登録のご案内をお知らせします。うっかりお手続締切日を過ぎてしまうことも防げて安心です。
3.インターネットバンキングにて口座振替設定のお手続

2.のEメール受信後、登録期限(メール配信から14日以内)までにメールに記載のURLからインターネットバンキングにログインし、口座振替契約のお手続をお願いいたします。
- 登録期限日を過ぎると再度収納機関へのお申込み手続が必要となります。
お手続が完了しましたら、口座振替登録完了となります。
【ご注意事項】
ご案内メールを送信しますので、迷惑メール設定をされているお客さまは、以下のドメインからのメールを受信できるように設定してください。また、受信可能なメールアドレスが登録されていることをご確認ください。
(ドメイン名) @surugabank.co.jp
- 口座振替登録は、24時間365日ご利用いただけます。
- 一部システムメンテナンスなどの理由により、ご利用いただけない場合があります。
- 印鑑のお届けをされていないお客さまで、スルガ銀行の店舗にご来店が可能な方は、窓口でも口座振替のお手続が可能です。
- ご本人さまの来店に限り、店頭での所定のお手続後、登録完了となります。
代理の方が来店されたときは、お受付のみさせていただいた後、『2.スルガ銀行からEメールを受信』のお手続が必要となります。
- ご本人さまの来店に限り、店頭での所定のお手続後、登録完了となります。
- ご来店の際は次の(1)~(3)をお持ちください。
- ご記入済みの口座振替依頼書(お届印欄には任意の印鑑をご捺印いただくか、空欄のままご提出ください。)
- 口座振替を行う普通預金のキャッシュカード
- 顔写真付きの本人確認書類