投資信託の3つの特徴

投資信託は少額な資金を集めてひとまとめにし、お客さまに代わって専門家が運用を行う金融商品です。

少額で投資

3,000円から投資ができます。
投資信託はお客さまから少額な資金をお預りしてひとまとめにし、国内外の株式や債券、不動産投資信託(REIT)などに投資します。

専門家が運用

市場の分析や銘柄選定、投資判断などの難しいことを、お客さまに代わって運用の専門家が行います。

分散投資

お客さまからお預りした資金は一つの資産や銘柄ではなく複数の資産や銘柄へ分散投資をするため、リスクの軽減が期待できます。

投資信託のしくみ

投資信託の運営には主に3つの会社が関わっています。それぞれの役割を知っておきましょう。

投資信託のしくみ
投資信託で運用されている資産は、すべて信託銀行で分別して保管・管理されています。そのため、運用会社、販売会社、信託銀行のいずれかが破綻しても投資家(お客さま)の資産は保全されます。
投資信託の種類

投資信託の種類は主に「どの資産に投資をするのか」と「どこの地域に投資をするのか」によって分類されます。

投資信託の種類
  • 債券  :
    国、地方公共団体、事業会社等が、広く一般の投資家から、資金を借り入れるかわりに発行する有価証券。
  • 株式  :
    企業が資金調達のために発行する証券のひとつ。株式を購入した人はその企業の株主(出資者)となり、企業の経営に参加する権利や企業の利益から配当を受取る権利を取得する。
  • 不動産
    投資家から広く募集した投資資金により、賃貸オフィスビルや賃貸マンションなど、安定した収益を生んでいる不動産を取得し、その管理・運営により生じた収益を投資家に分配する。
投資信託のリスクとリターン

投資信託のリスクとリターンは主にどの資産に投資するか、どの地域に投資するかによって決まります。

投資信託のリスクとリターン
  • 上図はイメージ図であり、個別の各ファンドの実際のリスク・リターンや将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。
投資信託をスルガで運用するメリット

1少額から投資できる

2いつでもどこでもネットで取引ができる

3スマホアプリ
「スルガ銀行CONNECT」
いつでも投資状況
確認できる スルガ銀行CONNECT

4充実したファンドラインナップ

ノーロード投資信託の達人

5困ったらお近くのスルガ銀行で相談できる

店舗一覧はこちら

6手数料無料で投資信託が購入できる

ファンド購入はこちら

投資信託のはじめかた

投資信託のお取引にはスルガ銀行の普通預金のほかに「投資信託口座」が必要です。

1投資信託口座を開設する

インターネットバンキングまたは店頭窓口にてお申込みいただけます

2ファンドを探す

多くのファンドの中から当社が厳選した「ファンドセレクション~当社が注目するファンド~」もご用意しております

3ファンドを購入する

ご購入方法に関するお問い合わせは店頭またはこちらまで