投資信託は、価格変動リスクや信用リスクにより、投資元本を割り込むリスクがあります。
詳しくはこちら
掲載日時:2017/03/28
ファンドの特色
*プレミアムプラス戦略により、保有株式の値上がり益の一部が得られない場合があります。
※外貨建資産については、為替変動の影響を直接的に受けます。
※上記はイメージ図であり、将来の分配金の支払いおよび水準について、示唆、保証するものではありません。
当ファンドの運用実績
データ期間:2011年11月1日〜2017年1月31日(日次)
※上記は過去の実績であり、将来の運用成果等を保証するものではありません。
※税引前分配金再投資基準価額は分配金(税引前)を再投資したものとして計算しております。
※運用状況によっては、分配金が変わる場合、あるいは分配金が支払われない場合があります。分配金は信託財産から支払いますので、基準価額が下がる要因となります。
※収益分配金には普通分配金に対して所得税および地方税がかかります(個人受益者の場合)。
投資対象ファンドの状況について(2017年1月末現在)
配当利回りは、発表済み配当金額をベースにシュローダー社が算出したものです。オプション料(プレミアム)収入は、過去1年間のオプション取引(原則として3ヵ月コール・オプションの売り建て)について、取引時点におけるプレミアムの純資産総額に対する割合を合計した参考値で、ファンドが実際に受け取るプレミアム収入とは異なります。平均行使価格は、月末時点で満期が到来していないオプション取引に ついて、取引時点の株価に対する行使価格の水準を取引時点における純資産総額に対する割合で加重平均した参考値で、月末時点での株価に対する行使価格水準とは異なります。
比率はすべて対組入株式等評価額比です。業種はGICS分類(セクター)によるものです。なお、GICSに関する知的財産所有権はS&PおよびMSCI Inc.に帰属します。国・地域はシュローダー社の分類によるものです。
投資対象ファンドの状況は、当ファンドが主に投資対象とする「シュローダー・インターナショナル・セレクション・ファンド・グローバル・ディビデンド・マキシマイザー クラスJ」の状況を表示しており、上記の表およびグラフ中の 数値は、シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社の資料(現地月末基準)に基づきニッセイアセットマネジメントが作成しています。
ニッセイア セットマネジメント株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第369号
加入協会:一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
0120-86-1449 ハロー トウシシンタク
お電話承り時間:月〜金曜日(祝日を除く)9:00〜17:00