お知らせ
タカムラグループによる「スルガSDGs取組支援サービス」のご利用について
2024年1月15日
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがたく厚く御礼申しあげます。
この度、スルガ銀行株式会社(社長:加藤 広亮)は、「スルガSDGs取組支援サービス」により、タカムラグループ(タカムラ建設株式会社、株式会社タカムラ生コンおよび昭和建設株式会社)を支援させていただきました。
当社の支援を受けタカムラグループが策定された「SDGs宣言書」を当社ホームページに掲載いたしましたので、お知らせします。
当社は、地域事業者の皆さまに対して、SDGsへの意識向上と取組強化を支援するとともに、社会課題の解決に積極的に取り組み、地域の経済および社会の持続的な発展に貢献してまいります。
タカムラ建設株式会社について
企業名 (ホームページ) |
タカムラ建設株式会社
(外部リンク:https://www.takamura-group.co.jp) |
---|---|
本社所在地 | 山梨県南都留郡山中湖村山中862番地1 |
代表者名 | 代表取締役 高村 彰一郎 |
事業内容 | 一般土木・建築請負、建築資材の製造販売 |
代表者メッセージ・会社PR | 当社は、1928年10月に建設業として創業し、住宅用地の供給や橋梁、防災工事、レジャー施設、造園といった住環境・公共工事・商業施設等の幅広いニーズに応え続け、現在も、高度な技術と信用で地域社会の発展のために、着実な努力を積み重ねています。 主力事業であるPCエンジニアリング事業では、柱、梁、床、外壁すべてのPC躯体材料の総合メーカーとして大規模オフィスビル、超高層住宅等の建設工事に貢献しています。 1970年5月に、ラインバウ社(ドイツ)と技術提携契約を締結し、型枠・配筋工事の省力化、工期短縮、品質向上などPC工法の特長を持ちながら、在来工法の長所も併せ持つ合理的な工法である「オムニア工法」を日本で初めて導入して以来、高品質な製品・サービスの提供に努めてきました。 現在では、全国各地の協力業者とオムニア工法に関する技術提携をすることで、お客様のニーズに応える体制を整備しております。 当社は、国連が提唱するSDGsの考え方を取り入れ、持続可能な企業となるため、高品質で安全な製品・サービスの提供と環境保全に向けた取組みを実施し、信用信頼のおける企業であり続けることを目指します。 |
宣言書 | SDGs宣言書 |
株式会社タカムラ生コンについて
企業名 (ホームページ) |
株式会社タカムラ生コン
(外部リンク:https://www.takamura-group.co.jp) |
---|---|
本社所在地 | 山梨県南都留郡山中湖村山中1番地 |
代表者名 | 代表取締役 高村 彰一郎 |
事業内容 | 建築資材の製造販売、生コンクリートの製造販売 |
代表者メッセージ・会社PR | 当社は、自社工場である山中工場(山梨県山中湖村)、都留工場(山梨県都留市)、静岡工場(静岡県御殿場市)で、永年蓄積された技術と豊富な経験を生かし、高品質な生コンクリート製品をお客様にお届けすることをお約束します。 また、お客様の期待に応えるため、高品質高付加価値の商品を届けるとともに、当社独自の技術と豊富なノウハウを生かした事業展開でお客様や協力業者の建設事業に参画していきます。 当社は、国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて、生コンクリート製造過程でCO₂を吸収するコンクリートの技術確立に挑戦しています。 今後も現状に満足せず、日々の弛まぬ努力と感謝を忘れずに、さらなる品質向上を目指し、信用信頼のおける企業でありたいと考えております。 |
宣言書 | SDGs宣言書 |
昭和建設株式会社について
企業名 (ホームページ) |
昭和建設株式会社 (外部リンク:https://www.takamura-group.co.jp) |
---|---|
本社所在地 | 山梨県富士吉田市上吉田東一丁目4番18号 |
代表者名 | 代表取締役 高村 春彦 |
事業内容 | 一般土木・舗装の請負 |
代表者メッセージ・会社PR | 当社は、1928年10月に創業したタカムラグループの一員として、土木・舗装の請負、建築資材の販売をしております。 経営理念に掲げている「繁栄は品質より生まれる」を社是に、今日に至るまで、技術力を高め、実績を築いてまいりました。 当社は、国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)を取り入れ、持続可能な企業となるために、高品質で安全な製品・サービスの提供と環境保全に向けた取組みを行うとともに、地域社会のさらなる成長と発展を実現させるために、全力を尽くしてまいります。 |
宣言書 | SDGs宣言書 |
●関連するスルガ銀行グループのマテリアリティ(重要課題)
サステナブルな地域経済・社会の構築
●関連するSDGs



以 上
本件に関するお問い合わせ先
スルガ銀行株式会社 | ソリューション推進本部 法人コンサルティング室 TEL:055-952-6354 |
---|