盗難・偽造
被害にあわないためのポイント
- カード管理は厳重に
- パスワードの管理は厳重に
よくある手口
ATM利用時に注意をそらし、現金やキャッシュカードを盗むまたは暗証番号を盗み見る
空き巣で自宅に入り、通帳・印鑑・キャシュカード等を盗む
電車内や駅のホーム等で居眠りしている間にカバンや財布ごとキャッシュカード等を盗む
車上荒らしでカバンや財布ごとキャッシュカード等を盗む
ゴルフ場やスポーツジムのロッカー等で、キャッシュカードを抜き取りスキミングして元に戻す
対策
1. ATMを利用するときは、周りに誰かいないか確認し、人通りの多い昼間の時間帯を選ぶ
夜間や人通りが少ない場所は、覗き見やひったくりが発生する危険が潜んでいます。
2. 通帳・印鑑・キャッシュカード・本人確認書類は別々に保管する
空き巣等に入られても、通帳・印鑑・キャッシュカードを別々の場所に保管しておけば、被害を最小限に抑えることができる可能性があります。
3. キャッシュカード等を入れているカバンや上着は、手元から離さないようにする
ちょっとした隙にスリに狙われる危険性がありますので、貴重品の管理は厳重にしてください。
4. 車から離れるときは、貴重品は身に着ける
油断は禁物です。ほんの少しだけ車を離れるときでも、必ず貴重品は持参してください。
5. キャッシュカードの暗証番号は、ロッカー等のほかの用途に使用しない
覗き見やスキミング等、危険があふれていますので、暗証番号をむやみに利用しないでください。
6. 第三者にキャッシュカードを渡さない・暗証番号を教えない
警察官や銀行職員等が、キャッシュカードを受取りに自宅に行ったり、暗証番号をお伺いすることはありません。
7. 取引内容を定期的にチェックする
通帳記帳やインターネットバンキングの入出金明細で、お取引きの内容を定期的に確認してください。
8. 暗証番号・パスワードの管理は厳重に
他人に類推されやすい番号は使用しない、パソコン等に保存しない等、暗証番号・パスワードについてのご注意をよくお読みください。
9. スルガ銀行のセキュリティ対策サービスを積極的に利用する
磁気ストライプ利用停止サービス、ATM暗証番号入力テンキーのシャッフル機能、利用条件サービス等をご利用ください。
当社の取り組み
ICキャッシュカード
キャッシュカードに偽造や不正読み取り困難なICチップを搭載。Visaデビット機能付きで便利にご利用いただけます。
「偽造」「盗難」等の不正な引出しを防止します。
磁気ストライプ利用停止
磁気ストライプ利用を停止したお客さまの普通預金口座から発行されている通帳・キャッシュカードの磁気ストライプでのお取引きが停止します。
もしキャッシュカードを偽造されても、磁気ストライプを利用しての被害は完全に防げます。
ATM暗証番号入力テンキーのシャッフル機能
当社設置のATMで暗証番号を入力する前に、「シャッフルキー」を押すと、数字ボタンの配列をランダムに変更できます。もし誰かにのぞかれても、指の動きから暗証番号を読み取る危険を防ぎます。
キャッシュカード利用条件変更
ATMにおける「ご利用限度枠」や「サービス利用制限」をお客さまご自身で変更・設定することができます。万一、不正引出の被害にあっても、被害を最小限に抑えることができます。
Visaデビットカードの利用限度額変更
Visaデビットカードの利用限度額を自由に設定・変更することができます。
万一、不正引出の被害にあっても、被害を最小限に抑えることができます。
暗証番号変更
暗証番号は定期的に変更してください。
万が一暗証番号やキャッシュカードを盗まれた場合でも、暗証番号を変更することで被害を未然に防ぐことが可能な場合もあります。